貸出について

■ 蔵書・DVDの貸し出しルール
資料の種類  貸し出し数  期間
(1) 教育図書 3冊まで 2週間
(2) 大型絵本 3冊まで 2週間 
(3) CD・DVD3本まで 2週間
京都市立学校園教職員の方は(1)~(3)を重複して貸し出しができます。例えば,教育図書3冊とDVD3本が同時期に貸し出しができます。
京都教師塾生、連合教職員大学生他 市民・学生(京都市に住所を有する者・京都市内の学校、会社等に在学、在職する者)への貸し出しは(1)(2)に限定しています。借りる際は身分や連絡先等がわかるものをご持参ください。

■ 文書交換メールを活用した図書貸し出しを行っています

1 貸出対象者
 「図書貸出利用者カード」をお持ちの京都市立学校園教職員(常勤・非常勤講師を含む)
2 貸出書籍等の範囲
 「蔵書検索システム」に登録されている教育図書、CD・DVD
  ※ 大型絵本は対象にはなりません。
  貸出冊数は一人3冊・3本までです。
  貸出期間は発送日から2週間 

           ※貸出期間の延長はできません。

 〇下記の「図書貸出申込書」をダウンロードし必要事項を入力の上、Eメールに添付し送信してください。
  申込先は curriculum@edu.city.kyoto.jp です

 

■文書交換メールを活用した「図書貸出利用者カード」の発行も行っています

 (京都市立学校教職員の方に限ります)

 〇下記の「図書貸出利用者カード申込書」をダウンロードし必要事項を入力の上、Eメールに添付し送信してください。
  申込先は
curriculum@edu.city.kyoto.jp です

下記の申込書をダウンロードし申し込んでください

{{cabinetFile.CabinetFile.filename}} >  下記の申込書をダウンロードし申し込んでください
お知らせ

★令和5年度後期 新着図書のお知らせ★

 おひとり3冊まで、2週間、貸し出しできます。

 どうぞご利用ください。

(その1)

図書名

著者名

出版社

暴走する能力主義

中村 高康

筑摩書房

ストレス脳

アンデシュ・ハンセン

新潮社

すぐに使えて一生役立つ大人の語彙力

リベラル社

リベラル社

人新世の「資本論」

斎藤 幸平

集英社

子どもが教育を選ぶ時代へ

野本 響子

集英社

子どもの発達格差

森口 佑介

PHP研究所

「男女格差後進国」の衝撃

治部 れんげ

小学館

福田村事件

辻野 弥生

五月書房新社

荷を引く獣たち

スナウラ・テイラー

洛北出版

京都

有賀 健

新潮社

ルポ誰が国語力を殺すのか

石井 光太

文藝春秋

AIに意識は生まれるか

金井 良太

イースト・プレス

人生を変える!「コーチング脳」のつくり方

宮越 大樹

ぱる出版

校閲記者も迷う日本語表現

毎日新聞校閲センター

毎日新聞出版

ジェンダーがよくわかる本

瀬地山 角  中村 圭

秀和システム

あなたに贈る21の言葉

水谷 もりひと

宮崎中央新聞社

ものがわかるということ

養老 孟司

祥伝社

子どもを伸ばす言葉実は否定している言葉

天野 ひかり

ディスカヴァー・トゥエンティワン

子育てコーチングの教科書

あべ まさい

ディスカヴァー・トゥエンティワン

先生、どうか皆の前でほめないで下さい

金間 大介

東洋経済新報社

ウェルビーイングな学校をつくる

中島 晴美

教育開発研究所

頭のいい人が話す前に考えていること

安達 裕哉

ダイヤモンド社

実践知

金井 壽宏  楠見 孝

有斐閣

職員室をつくる承認の科学

片山 紀子

ジダイ社

本当は大切なのに誰も教えてくれないVUCA時代の仕事のキホン

河野 英太郎

PHP研究所

学校がしんどい先生たちへ

ゆきこ先生

KADOKAWA

「うまくいかない」から考える

片山 紀子

ジダイ社

だから僕たちは、組織を変えていける

斉藤 徹

クロスメディア・パブリッシング

冒険の書

孫 泰蔵

日経BP

ソーシャルデザイン実践ガイド

筧 裕介

英治出版

6つのプロセスで理解する令和の学校マネジメント

日渡 円

葛西 耕介

学事出版

京都市発!子どもの学びを広げる事務職員の挑戦

有澤 重誠

増田真由美

水口 真弓

学事出版

小学校 見方・考え方を働かせる問題解決の理科授業

鳴川 哲也

明治図書出版

(その2)

図書名

著者名

出版社

小学校算数「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実

加固 希支男

明治図書出版

仕事もプライベートもうまくいく「幸せ先生」のダンドリ術

澤田 真由美

明治図書出版

教材研究×音楽

『授業力&学級経営力』編集部

明治図書出版

「自立した学び手」が育つ算数の授業

全国算数授業研究会

東洋館出版社

はじめての理科専科

大﨑 雄平

東洋館出版社

子どもの心の受け止め方

川上 康則

光村図書出版

安心ミライへの「金融教育」ガイドブックQ&A

三井住友トラスト・資産のミライ研究所

金融財政事情研究会

子どもの偏食外来

大山 牧子

診断と治療社

学校管理職・教育委員会のためのいじめを重大化させないQ&A100

嶋﨑 政男

エイデル研究所

トラウマインフォームドサポートブック

大岡 由佳

中央法規出版

言葉かけから見直す「不適切な保育」脱却のススメ

菊地 奈津美

河合 清美

中央法規出版

食で考える日本社会

プレフューメ裕子

くろしお出版

中高生のためのSSTワーク 学校生活編

濱野 智恵

学事出版

中高生のためのSSTワーク コミュニケーション編

濱野 智恵

学事出版

中高生のための学習サポートワーク 言葉・読み方編

濱野 智恵

学事出版

中高生のための学習サポートワーク 書き方・作文編

濱野 智恵

学事出版

「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価完全ガイドブック 中学校美術

東良 雅人

竹内 晋平

明治図書出版

新3観点の学習評価完全ガイドブック 中学校美術

竹内 晋平

東良 雅人

明治図書出版

4達人に学ぶ!究極の英語授業づくり&活動アイデア

瀧沢 広人

明治図書出版

中学校英語帯活動&単元末タスク活動アイデアワーク

野坂 良太

明治図書出版

板書で見る全時間の授業のすべて特別の教科道徳 中学校1年

田沼 茂紀

東洋館出版社

板書で見る全時間の授業のすべて特別の教科道徳 中学校2年

田沼 茂紀

東洋館出版社

板書で見る全時間の授業のすべて特別の教科道徳 中学校3年

田沼 茂紀

東洋館出版社

小学校個別最適な学びと協働的な学びをつなぐ国語授業

全国国語授業研究会

筑波大学附属小学校国語研究部

東洋館出版社

レッド  あかくてあおいくれよんのはなし

マイケル・ホール∥著

上田 勢子∥訳

子どもの未来社

学びをつなぐ!「キャリア・パスポート」

国立教育政策研究所生徒指導進路指導研究センター

光村図書出版

最強の事務職員、本気の学校改革

高妻 三郎

22世紀アート

GIGAスクール・マネジメント

佐藤 明彦

時事通信出版局

民主主義と教育の再創造

日本デューイ学会

勁草書房

AIって何だろう?

関 和之

旺文社

小学校社会科実践の不易

出井 伸宏

黎明書房

保健室でのアンガーマネージメント

本田 恵子

ほんの森出版

 

 

お知らせ

★令和4年度前期 新着図書★

 
      書   名 著者・編者等 出版社
新編教えるということ 大村 はま 筑摩書房
学校はなぜ退屈でなぜ大切なのか 広田 照幸 筑摩書房
わかりあえないことから 平田 オリザ 講談社
自分を愛し胸を張って生きる瀬戸内寂聴の言葉 桑原 晃弥 リベラル社
逆ソクラテス 伊坂 幸太郎 集英社
車いす弁護士奮闘記 髙田 知己 きんざい
大人になるってどういうこと? 神内 聡 くもん出版
部活動の社会学 内田 良 岩波書店
東日本大震災と特別支援教育 田中 真理 慶応義塾大学出版会
不登校後を生きる 樋口 くみ子 学びリンク
公教育をイチから考えよう リヒテルズ 直子 日本評論社
よい教育とはなにか ガート・ビースタ著 藤井 啓之:訳 白澤社
DXの思考法 西山 圭太 文藝春秋
教育DXで「未来の教室」をつくろう 浅野 大介 学陽書房
学校プラットフォーム 山野 則子 東洋館出版社
本当は大切だけど、誰も教えてくれない授業デザイン40のこと 大前 暁政 明治図書出版
「個別最適な学び」を実現する算数授業のつくり方 加固 希支男 明治図書出版
個別最適な学びと協働的な学び 奈須 正裕 東洋館出版社
授業で学級をつくる 土居 正博 東洋館出版社
音楽の授業で大切なこと 中島 寿 東洋館出版社
スクールビジネスリーダーシップ研修テキスト 2 藤原 文雄 学事出版
評価が手軽にできる音楽科授業プラン 城 佳世 学事出版
加藤宣行の道徳授業考え、議論する道徳に変える発問&板書の鉄則44 加藤 宣行 明治図書出版
GIGAスクール時代における体育の「主体的・対話的で深い学び」 鈴木 直樹 創文企画
実例でわかる!中学英語パフォーマンステスト&学習評価 瀧沢 広人 学陽書房
通常学級の「特別」ではない支援教育 佐藤 愼二 東洋館出版社
「立体型板書」の国語授業9のバリエーション 沼田 拓弥 東洋館出版社
イラスト図解ですっきりわかる理科 授業づくり編 鳴川 哲也 東洋館出版社
生活・総合資質・能力の育成と学習評価 田村 学∥柴胡の会 東洋館出版社
子どもも教師も元気になる「あたらしい学び」のつくりかた 堀田 龍也 学芸みらい社
解きたくなる数学 佐藤 雅彦 岩波書店
里山の生き物図鑑 学研∥編 学研プラス
「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価完全ガイドブック 中学校社会 梅津 正美 明治図書出版
絶対成功する!新2観点の英語テストづくり&学習評価アイデアブック 瀧沢 広人 明治図書出版
中学校数学科「見方・考え方」を働かせる7つの指導術&授業ワークシート 天野 秀樹 明治図書出版
ICT×体育・保健体育GIGAスクールに対応した授業スタンダード小・中・高等学校 鈴木 直樹 明治図書出版
数学的活動でつくる365日の全授業 中学校数学 1年下 永田 潤一郎 明治図書出版
数学的活動でつくる365日の全授業 中学校数学 2年下 永田 潤一郎 明治図書出版
数学的活動でつくる365日の全授業 中学校数学 3年下 永田 潤一郎 明治図書出版
これならできる!学校DXハンドブック 平井 聡一郎 有山 裕美子 翔泳社
ヤマ場をおさえる学習評価小学校 石井 英真 図書文化社
子どもが世界に触れる瞬間 笠 雷太 東洋館出版社
京都発高等学校における特別支援教育のこれから 相澤 雅文∥編//京都教育大学教育創生リージョナルセンター機構総合教育臨床センター クリエイツかもがわ
大人の発達障害仕事・生活の困ったによりそう本 西東社 西東社
0~5歳よくわかる子どもの発達と保育の本 池田書店 池田書店
ネガティブ・ケイパビリティ  答えの出ない事態に耐える力 帚木 蓬生 朝日新聞出版
就学支援がよくわかる本  学校事務ベーシック1 川崎 雅和∥現代学校事務研究会 学事出版
アルゴリズムえほん 1 フレーベル館∥編 フレーベル館
「~のはずなのに、なぜ?」を教材化する社会科学習 澤井 陽介//北海道社会科教育連盟 東洋館出版社
遠い声をさがして   学校事故をめぐる〈同行者〉たちの記録 石井 美保 岩波書店

 

お知らせ

★ 令和3年度後期の新着図書資料情報

  

 

書名
著者・編者等
出版社
「子どもの気持ち」と「先生のギモン」から考える学校で困っている子どもへの支援と指導 日戸 由刈 学苑社
理論に基づいた「学習」を目指して・・・
教室の中のワーキングメモリ
河村 暁 明治図書
 小学校英語教育ハンドブック
―理論と実践―
小学校英語教育学会
20 周年記念誌編集委員会
東京書籍
 小学校新学習指導要領 図画工作科 題材&授業プラン 岡田 京子 明治図書
 困難な現場を生き抜く!
やんちゃな子がいるクラスのまとめかた
野中 信行 学陽書房
学校における安全教育・危機管理ガイド
あらゆる危険から子供たちを守るために
大阪教育大学附属
池田小学校
東洋館出版社
学習指導要領の未来
生活科・総合そして探究がつくる令和の学校教育
田村 学・野田 敦敬  編著 学事出版
さる先生の「全部やろうはバカやろう」 坂本 良晶 学陽書房
語感力事典 山口 謠司 笠間書院
失敗から学ぶ これからの教師のための思考法 石井英真監修
宍戸寛昌他編著
東洋館出版社
 14歳からの文章術 一生ものの「発信力」をつける! 小池 陽慈 笠間書院
 あっくんはたべられないー食の困難と感覚過敏 二橋 智
あっくん
世音社
 体育授業のユニバーサルデザイン 清水 由 東洋館出版社
 佐々木敏の栄養データはこう読め!第2版 佐々木 敏 女子栄養大学出版部
「発達障害」だけで子どもを見ないでその子の「不可解」を理解する  田中 康雄 Bクリエイティブ
歎異抄をひらく 高森 顕徹 一万年堂出版
自己肯定感低めの人のための本 山根 洋士 アスコム
スクールビジネスリーダーシップ研修テキスト1
スクールビジネスリーダーシップ
藤原 文雄 学事出版

スクールビジネスリーダーシップ研修テキスト2
スクールビジネスプロジェクト学習

藤原 文雄他 編著 学事出版
ポストコロナ時代の新たな学校づくり 髙階 玲治 編著 学事出版
自己調整学習の理論 バリー・J.ジマーマン 北大路書房
新3観点の学習評価完全ガイドブック中学校国語 川端 裕介 明治図書出版
見方・考え方を働かせる発問スキル50 川端裕介の中学校社会科授業 川端 裕介 明治図書出版
新3観点の学習評価完全ガイドブック中学校音楽 大熊 信彦 明治図書
未来の学校のつくり方 税所 篤快 教育開発研究所
小学校国語科 ICT&1人1台端末を活用した言語活動パーフェクトガイド 水戸部 修治 明治図書
micro:bit で遊ぼう! 高松 基広 技術評論社
micro:bit でプログラミング 子供の科学
倉本 大資
誠文堂新光社
清少納言を求めて,フィンランドから京都へ ミア・カンキマキ 草思社
発達障害のある子のためのアンガーマネジメント 本田 恵子 明治図書
小中社会科の授業づくり 社会科教師はどう学ぶか 澤井 陽介 唐木 清志  東洋館出版社 
板書で見る全単元・全時間の授業のすべて 社会
小学校6年 
澤井 陽介 安 野 功  東洋館出版社 
理科の見方・考え方を働かせて学びを深める理科の授業づくり 理科好きの子どもを育てる小学校理科  日置 光久 大日本図書
理科は教材研究がすべて  田中 千尋  東洋館出版社 
世界の「頭のいい人」がやっていることを1冊にまとめてみた  中野 信子  アスコム 
GIGA スクール構想で進化する学校、取り残される学校  桐生 崇,
櫻井 直輝他 
教育開発研究所 
身の回りから人権を考える80 のヒント  武部 康弘  解放出版社 
マイノリティデザインー弱さを生かせる社会をつくろう 澤田 智洋 ライツ社 
5分で論理的思考力ドリル ソニー・グローバル
エヂェケーション 
学研プラス 
独学大全 絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法  読書猿  ダイヤモンド社 
被差別部落認識の歴史  黒川 みどり  解放出版社 
インターネット上に「部落差別」はあふれているのか 「部落差別解消推進法」を検証する 杉島 幸生 部落問題研究所
カミングアウト 砂川 秀樹 朝日新書
世界中の子どもの権利をまもる30の方法 甲斐田 万智子 合同出版
はじめての部落問題 角岡 伸彦 文春新書
差別の現在 好井 裕明 平凡社新書
国際人権入門 現場から考える 申 惠丰 岩波新書
ふしぎな部落問題 角岡 伸彦 ちくま新書
差別はたいてい悪意のない人がする キム・ジヘ 大月書店
日本語教師のためのアクティブ・ラーニング 横澤 紳一郎 くろしお出版
教室へのICT 活用入門 藤本 かおる 国書刊行会
日本語でできる外国人児童生徒とのコミュニケーション 高嶋 幸太 学時出版
みんなが輝くために1(舞台は通級指導教室) 梅田 真理 学びリンク
みんなが輝くために2(舞台は通級指導教室) 梅田 真理 学びリンク
未来を生きるための読解力の強化書  佐藤 優 インプレス
不登校は1 日3 分の働きかけで99%解決する 森田 直樹 リーブル出版
学びに凸凹のある子が輝く デジタル時代の教育支援ガイド 朝日新聞社 学研プラス
伸びる子どもは○○がすごい 榎本 博明 日本経済新聞出版
家族じまい 桜木 紫乃 集英社
人権教育への招待: ダイバーシティの未来をひらく 神村 早織 森 実 解放出版社

ぼくはイエローでホワイトで,ちょっとブルー2

ブレイディ みかこ 新潮社
レジリエンス京都! 藤田 裕之 京都新聞出版センター
     
お知らせ

★ 令和3年度前期の新着図書資料情報

  

 

書名
著者・編者等
出版社
自閉症の僕が跳びはねる理由 ~会話のできない中学生がつづる内なる心~ 東田 直樹 エスコアール
跳びはねる思考 会話のできない自閉症の僕が考えていること (角川文庫) 東田 直樹 KADOKAWA
成長しない子はいない 生まれ変わっても教師になりたい 仲島 正教 大修館書店
人生を動かす 賢者の名言 池田書店編集部 編 池田書店
マンガでわかる!気分よく・スイスイ・いい方向へ 「自分を動かす」技術 ゆうき ゆう 三笠書房
職業としての教師 佐藤 明彦 時事通信出版局
実践 小学校社会科指導法 澤井陽介 中田正弘 学文社
音楽科教育とICT 深見 友紀子 他 音楽之友社
教科の「深い学び」を実現するパフォーマンス評価 西岡 加名恵 日本標準
14歳からの読解力教室 生きる力を身につける 犬塚 美輪 笠間書院
デジタル・シティズンシップ教育の挑戦 坂本 旬 アドバンテージサーバー
よけいなひと言を好かれるセリフに変える言いかえ図鑑 大野 萌子 サンマーク出版
書くことで育つ学習力・人間力 村田昇序 吉永幸司 明治図書出版
小学校外国語教育の指導と評価 直山 木綿子/編著 文溪堂
本当は大切だけど、誰も教えてくれない 学級経営 42のこと 大前 暁政 明治図書出版
食育の場をどうデザインするか 平本 福子 女子栄養大学出版部
教師1年目の学級経営 担任スキルと広い視野を身につけるために 大前暁政著 東洋館出版社
7人に1人の子どもが貧困 NPO法人アスクネット編著 明治図書出版
体育の「主体的・対話的で深い学び」を支えるICTの活用 鈴木 直樹・鈴木 一成 創文企画
小学生から楽しむきらきらRubyプログラミング 高尾宏治,藤村健吾 日経BP
板書&展開例でよくわかる数学的活動でつくる365日の全授業 中学校数学 1年上 永田潤一郎 明治図書出版
板書&展開例でよくわかる数学的活動でつくる365日の全授業 中学校数学 2年上 永田潤一郎 明治図書出版
板書&展開例でよくわかる数学的活動でつくる365日の全授業 中学校数学 3年上 永田潤一郎 明治図書出版
新3観点の学習評価完全ガイドブック 中学校社会 梅津 正美 (編著) 明治図書出版
評価事例&テスト問題例が満載!新3観点の学習評価完全ガイドブック 中学校理科 山口 晃弘 明治図書出版
板書で見る全単元・全時間の授業のすべて理科 中学校1年 (板書シリーズ) 山口 晃弘 東洋館出版社
求められる美術教育 大坪 圭輔 武蔵野美術大学出版局
仲間と見合い磨き合う「授業研究」の創り方 松村 英治 東洋館出版社
なぜあの学校は危機対応を間違えたのか 石川慶子 教育開発研究所
英語×「主体的・対話的で深い学び」 髙橋 昌由 他 大学教育出版
千葉孝司の道徳授業づくり 発問を変える!価値に迫る道徳授業 千葉 孝司 明治図書出版
世界最高の話し方~1000人以上の社長・企業幹部の話し方を変えた!~ 岡本 純子 東洋経済新報社
子どもの問いからはじまる授業! 樋口 万太郎 学陽書房
教師のいらない授業のつくり方 若松 俊介 明治図書出版
どうしても頑張れない人たち 宮口 幸治 新潮社
発達障害と人間関係 宮尾 益知 講談社
特別支援すきまスキル(高等学校編) 青山 新吾 明治図書出版
特別支援すきまスキル(小学校下学年編) 青山 新吾 明治図書出版
特別支援すきまスキル(小学校上学年・中学校編) 青山 新吾 明治図書出版
1は赤い。そして世界は緑と青でできている 望月菜南子 飛鳥新社
学校事務クロニクル 事務職員の過去・現在・未来 中村 文夫  学事出版
コロナと闘う学校 全国120校が直面した課題と新たな教育環境の可能性 川崎雅和 編著 学事出版
GIGAスクール時代の学校 上越教育大附属中学校 東京書籍
GIGAスクール構想 小学校低学年1人1台端末を活用した授業実践ガイド 堀田 博史 東京書籍
IGAスクール構想で変える! 樋口万太郎 明治図書出版
GIGAスクール構想対応 実践事例でわかる! タブレット活用授業 田中博之 学陽書房
スマホ脳 アンディシュ・ハンセン 新潮社
学校の「当たり前」をやめた。 生徒も教師も変わる!公立名門中学校長の改革 工藤 勇一 時事通信出版局
GIGAスクールはじめて日記 Chromebookと子どもと先生の4カ月 棚橋 俊介 さくら社
歴史都市・京都から学ぶジュニア京都検定テキストブック(最新版) 「歴史都市・京都から学ぶジュニア京都検定」推進プロジェクト 京都新聞企画事業株式会社
京都を学ぶ【洛北編】 文化資源を発掘する 京都学研究会(編集) ナカニシヤ出版
京都を学ぶ【洛東編】 文化資源を発掘する 京都学研究会(編集) ナカニシヤ出版
京都を学ぶ【洛西編】 文化資源を発掘する 京都学研究会(編集) ナカニシヤ出版
京都を学ぶ【丹波編】 文化資源を発掘する 京都学研究会(編集) ナカニシヤ出版
京都を学ぶ【南山城編】 文化資源を発掘する 京都学研究会(編集) ナカニシヤ出版
小学校理科 観察・実験セーフティマニュアル 大日本図書教育研究室 大日本図書
ホメる!教師の1日 教師の1日は、ホメるためにある 中村 健一 黎明書房
読書する人だけがたどり着ける場所 (SB新書) 齋藤 孝 SBクリエイティブ
なんのために学ぶのか (SB新書) 池上 彰 SBクリエイティブ
教師へのとびら 第3版 群馬大学共同教育学部附属小学校研究会 日本文教出版
未来を変える目標 SDGsアイデアブック 蟹江憲史(慶應義塾大学大学院 教授) Think the Earth
こだわりの道徳授業レシピ 浅見 哲也 東洋館出版社
嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え 岸見 一郎 (著), 古賀 史健(著) ダイヤモンド社
ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣 ジェームズ・クリアー (著), 牛原 眞弓 (翻訳) パンローリング株式会社
いい教師の条件 (SB新書) 諸富 祥彦 SBクリエイティブ
藤原先生、これからの働き方について教えてください。 藤原 和博 ディスカヴァー・トゥエンティワン