■ 蔵書・DVDの貸し出しルール
資料の種類 貸し出し数 期間
(1)教育図書 3冊まで 2週間
(2) ビデオライブラリー(DVD) 3本まで 2週間
(3) 学習用ソフト(DVD) 1本 2週間
(4) 英語教材(UnitBox,BigBook,PictureCard etc.) 各2セットまで 3週間
(1)~(4)は重複して貸し出しができます。例えば,教育図書3冊とビデオライブラリー2本が同時期に貸し出しができます。
京都教師塾生のみなさんへの貸し出しは(1)(2)に限定しています。
■ 文書交換メールを活用した図書貸し出しを行っています
1 貸出対象者
「図書貸出利用者カード」をお持ちの京都市立学校園教職員
(常勤・非常勤講師を含む)
2 貸出書籍等の範囲
「蔵書検索システム」に登録されている教育図書、ビデオライブラリ・学習用ソフト(DVD)
※ 英語教材は対象にはなりません。
貸出冊数は一人3冊です。
貸出期間は発送日から2週間 ※貸出期間の延長は受け付けません。
〇下記の「図書貸出申込書」をダウンロードし必要事項を入力の上、Eメールに添付し送信してください。
申込先は curriculum@edu.city.kyoto.jp です
■文書交換メールを活用した「図書貸出利用者カード」の発行も行っています
(京都市立学校教職員の方に限ります)
〇下記の「図書貸出利用者カード申込書」をダウンロードし必要事項を入力の上、Eメールに添付し送信してください。
申込先は curriculum@edu.city.kyoto.jp です