学生ボランティア 募集情報(小学校)
						学生ボランティア募集情報
					
	
	小学校 募集情報R6
| 番号 | 025 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 御所東小学校 | 
| 活動内容等 | 開校7年目の新しい学校です。子どもたちとの関わりを中心に、得意なことを活かして活動してほしいです。教職をめざす方、現場をみて、子どもたちと触れ合って、考える機会にしてください。 | 
| 所在地 | 上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2 | 
|---|
| 連絡先 | 075-211-8477 | 
|---|
| 番号 | 027 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 高倉小学校 | 
| 活動内容等 | 子どもに寄り添い、一緒に活動をしたり、学習をサポートしたりしていただける方を希望しています。学校は公共交通機関で通いやすい場所にあります。活動曜日や時間は相談に応じます。教員志望で熱意ある学生の方はぜひご連絡ください。 | 
| 所在地 | 中京区高倉通六角下る和久屋町343 | 
|---|
| 連絡先 | 075-211-8784 | 
|---|
| 番号 | 026 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 御所南小学校 | 
| 活動内容等 | 教室等で、担任と連携して支援を必要とする児童に寄り添いながら、学習支援をする活動や、学校行事や部活動の補助の活動 | 
| 所在地 | 中京区柳馬場通夷川上る五町目242 | 
|---|
| 連絡先 | 075-223-0148 | 
|---|
| 番号 | 017 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 京極小学校 | 
| 活動内容等 | 学級に入り、子ども一人ひとりに寄り添って学習や学校行事の補助をしてもらいます。また、休み時間や放課後に一緒に遊ぶなどして子どもたちとふれ合い、活動してもらいます。 | 
| 所在地 | 上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658 | 
|---|
| 連絡先 | 075-231-0959 | 
|---|
| 番号 | 034 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 朱雀第七小学校 | 
| 活動内容等 | 学級担任の補助や、放課後における子どもの学習相談に関わっていただける方を募集しています。時間や曜日についてはご相談させていただきます。教員志望で熱意ある学生の方はぜひご連絡ください。 | 
| 所在地 | 中京区壬生東土居ノ内町20 | 
|---|
| 連絡先 | 075-311-0307 | 
|---|
| 番号 | 104 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 葛野小学校 | 
| 活動内容等 | 学級担任補助、学校行事・部活動等の補助、放課後学び教室補助などの活動を希望される学生を募集しています。子どもたちと共に過ごすことのできる素敵な活動を私たちと一緒にしてみませんか? | 
| 所在地 | 右京区西京極葛野町2 | 
|---|
| 連絡先 | 075-311-3510 | 
|---|
| 番号 | 099 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 山ノ内小学校 | 
| 活動内容等 | 大学卒業後に、教員を目指す熱意ある方の応募をお待ちしております。本校の学生ボランティア経験者が教員採用試験に合格しています。子どもたちと過ごす時間は、近い将来、大いに役立つはずです。活動日時等は相談の上、柔軟に対応いたします。 まずは、お気軽にお電話ください。 | 
| 所在地 | 右京区山ノ内山ノ下町22 | 
|---|
| 連絡先 | 075-311-3546 | 
|---|
| 番号 | 031 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 朱雀第三小学校 | 
| 活動内容等 | 明るく素直な子どもたちが、楽しく学校生活を送っています。子どもたちが安心して学校生活を送ることができるように、教職員と一緒に活動しませんか。活動曜日や時間は相談に応じます。いつでも申し込みをお待ちしています。 | 
| 所在地 | 中京区壬生松原町81 | 
|---|
| 連絡先 | 075-312-3203 | 
|---|
| 番号 | 098 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 西院小学校 | 
| 活動内容等 | 特別な教育的支援の必要な児童、障害のある児童への学習・学校生活への支援や学級担任・養護教諭の補助、また下校時の見守り活動をするボランティアを募集します。将来教職につくことを志し、やる気のある学生を希望します。 | 
| 所在地 | 右京区西院春日町3-1 | 
|---|
| 連絡先 | 075-312-3993 | 
|---|
| 番号 | 041 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 七条小学校 | 
| 活動内容等 | 子どもたちが大好きで将来教員を目指している学生のみなさん、学生ボランティアをしてみませんか。学級担任の補助や学校行事の補助などしながら、多くの子どもと関わってください。 | 
| 所在地 | 下京区西七条石井町61 | 
|---|
| 連絡先 | 075-313-0077 | 
|---|
| 番号 | 042 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 西大路小学校 | 
| 活動内容等 | 学級担任の補助、学校行事・部活動等の補助/特別な教育的支援の必要な児童・生徒への支援/障害のある児童・生徒の学習・学校生活への支援/放課後における子どもの学習相談・遊び/その他校園長が必要と認める活動 | 
| 所在地 | 下京区七条御所ノ内西町71-1 | 
|---|
| 連絡先 | 075-313-0501 | 
|---|
| 番号 | 102 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 西京極小学校 | 
| 活動内容等 | 平日の都合の良い時間で構いません。放課後は、木曜日以外は、放課後まなび教室を実施しています。(午後3時30分~5時) 土曜学習のサポートもあります。 学習のサポートをしてくださる方を募集しています。 | 
| 所在地 | 右京区西京極芝ノ下町31 | 
|---|
| 連絡先 | 075-313-1319 | 
|---|
| 番号 | 043 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 七条第三小学校 | 
| 活動内容等 | 子どもと教職員の笑顔が溢れる七条第三小学校です。将来、「先生」をめざしている方なら、きっとたくさんの学びがあります。熱意ある学生ボランティアをお待ちしています。 | 
| 所在地 | 下京区西七条西石ヶ坪町5 | 
|---|
| 連絡先 | 075-313-7380 | 
|---|
| 番号 | 103 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 西京極西小学校 | 
| 活動内容等 | 本校では教職をめざしている熱心な方をボランティアとして募集します。内容は、日々の学習における担任補助や授業サポート、花背山の家長期宿泊引率などです。曜日、時間は応相談、ご応募お待ちしています! | 
| 所在地 | 右京区西京極藪開町4-1 | 
|---|
| 連絡先 | 075-315-1844 | 
|---|
| 番号 | 122 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 大原野小学校 | 
| 活動内容等 | 学級担任の補助、学校行事・部活動等の補助/各教科等の指導におけるティーム・ティーチングの補助/コンピュータや理科実験などの実技の補助/特別な教育的支援の必要な児童・生徒への支援/障害のある児童・生徒の学習・学校生活への支援/放課後における子どもの学習相談・遊び/図書の読み聞かせ、図書館の運営補助/その他校園長が必要と認める活動 | 
| 所在地 | 西京区大原野灰方町439 | 
|---|
| 連絡先 | 075-331-0005 | 
|---|
| 番号 | 118 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 境谷小学校 | 
| 活動内容等 | 自然豊かなすばらしい環境の中で、子どもたちと一緒に楽しい時間をすごしましょう。担任と連携して学習支援をしていただいたり、児童とともに休み時間に一緒に過ごしたりします。可能な範囲で来て下さい。 | 
| 所在地 | 西京区大原野西境谷町三丁目5 | 
|---|
| 連絡先 | 075-331-7423 | 
|---|
| 番号 | 120 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 上里小学校 | 
| 活動内容等 | 学習指導の支援や、休み時間等の安全面の支援をお願いします。 1週間の内、1日または2日(午前だけ午後だけ等)相談に応じます。 | 
| 所在地 | 西京区大原野上里南ノ町300 | 
|---|
| 連絡先 | 075-333-2002 | 
|---|
| 番号 | 037 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 下京渉成小学校 | 
| 活動内容等 | 将来教員をめざし、教育への情熱あふれる学生を募集しています。授業の補助や学校行事での活動補助等、いろいろな活動に携わってもらいます。 | 
| 所在地 | 下京区皆山町438-1 | 
|---|
| 連絡先 | 075-342-2522 | 
|---|
| 番号 | 036 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 洛央小学校 | 
| 活動内容等 | 教員を目指している学生のみなさんの力をお借りし、本校の教育活動をさらに充実させていきたいと考えております。阪急、地下鉄、JRやバス等、交通の便がとてもよい学校です。たくさんの方のご協力をお待ちしています。 | 
| 所在地 | 下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1 | 
|---|
| 連絡先 | 075-344-2093 | 
|---|
| 番号 | 038 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 下京雅小学校 | 
| 活動内容等 | 教室等で、担任と連携して、児童に寄り添いながら学習支援をする活動や、学校行事の補助をする活動。 | 
| 所在地 | 下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59 | 
|---|
| 連絡先 | 075-353-0008 | 
|---|
| 番号 | 039 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 梅小路小学校 | 
| 活動内容等 | 毎年20名を超える学生がボランティア活動をしています。 学習補助として学級・学年に入るだけでなく、部活動や土曜学習への支援もしてくれています。子どもたちとかかわる中で、多くの学びと多くの感動が得られます。 | 
| 所在地 | 下京区観喜寺町3 | 
|---|
| 連絡先 | 075-371-7303 | 
|---|
| 番号 | 105 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 川岡小学校 | 
| 活動内容等 | 阪急桂駅から歩いて約4分の便利な場所にある学校です。 主に育成学級児童の支援をしてくださる学生を募集しています。週に1回の活動でも構いません。活動時間や、テスト・実習などでお忙しい時期の活動の仕方についても相談させていただきます。 | 
| 所在地 | 西京区川島滑樋町14 | 
|---|
| 連絡先 | 075-381-2032 | 
|---|
| 番号 | 108 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 松尾小学校 | 
| 活動内容等 | 将来教職に就くことを考えている方を希望します。主に、教室での授業補助をお願いしています。教育実習では味わえない、年間通じての活動の中で、子どもの成長や変化をいっしょに味わってもらえたらと思います。ボランティアの入り方については、月数回から週に1回など、学業優先でその都度相談にのらせていただきます。 | 
| 所在地 | 西京区松尾井戸町32 | 
|---|
| 連絡先 | 075-391-0221 | 
|---|
| 番号 | 111 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 桂小学校 | 
| 活動内容等 | 教職を目指している方、子どもと一緒に活動することが好きなやる気のある学生の方を募集しています。可能な曜日・時間で結構です。相談の上、活動していただけるようにしていきます。 | 
| 所在地 | 西京区桂巽町75-5 | 
|---|
| 連絡先 | 075-391-1331 | 
|---|
| 番号 | 110 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 松陽小学校 | 
| 活動内容等 | 特別な教育的支援の必要な児童・生徒への支援 | 
| 所在地 | 西京区御陵北山下町15 | 
|---|
| 連絡先 | 075-391-3583 | 
|---|
| 番号 | 107 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 樫原小学校 | 
| 活動内容等 | 教室等で、担任と連携して支援を必要とする児童に寄り添いながら学習支援をする活動をお願いします。粘り強く子どもたちに関わってもらえる方を希望します。曜日、時間帯については相談してください。 | 
| 所在地 | 西京区樫原三宅町24 | 
|---|
| 連絡先 | 075-391-5683 | 
|---|
| 番号 | 113 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 桂川小学校 | 
| 活動内容等 | 阪急沿線上桂駅から徒歩圏、最寄りのバス停は桂川小学校前です。 元気で素直な子どもたちと美しい芝生のある運動場や教室等で、担任と連携して支援を必要とする児童に寄り添いながら学習支援をする活動をしてみませんか。 粘り強く子どもたちに関わってもらえる方を希望します。 | 
| 所在地 | 西京区桂上野西町274 | 
|---|
| 連絡先 | 075-392-0890 | 
|---|
| 番号 | 106 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 川岡東小学校 | 
| 活動内容等 | 学級担任の補助、学校行事・部活動等の補助/各教科等の指導におけるティーム・ティーチングの補助/コンピュータや理科実験などの実技の補助/特別な教育的支援の必要な児童・生徒への支援/障害のある児童・生徒の学習・学校生活への支援/その他校園長が必要と認める活動 | 
| 所在地 | 西京区下津林東大般若町44 | 
|---|
| 連絡先 | 075-392-8820 | 
|---|
| 番号 | 018 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 新町小学校 | 
| 活動内容等 | 新町小学校では、学校運営協議会と連携し「自ら進んで考え、ともに高め合い、夢に向かって歩む子の育成」を学校教育目標に、生き方探究教育に取り組んでいます。あなたの力を生かして一緒に活動しませんか。 | 
| 所在地 | 上京区中立売通室町西入三丁町457 | 
|---|
| 連絡先 | 075-432-4190 | 
|---|
| 番号 | 019 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 西陣中央小学校 | 
| 活動内容等 | 子どもが好きな方、将来教員をめざしている方を募集します。曜日、時間帯は相談します。 特別な教育的支援の必要な児童への支援/学級担任の補助、学校行事の補助/その他校長が必要と認める活動など | 
| 所在地 | 上京区大宮通今出川上る観世町135-1 | 
|---|
| 連絡先 | 075-432-5522 | 
|---|
| 番号 | 010 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 紫野小学校 | 
| 活動内容等 | 本校児童の学習・遊び・放課後の活動等ご支援ください。活動の曜日や時間は相談させていただきます。元気いっぱい、笑顔いっぱい、子どもたちが大好きな学生のみなさんをお待ちしています。将来的に教員を志望される方、大歓迎です。 | 
| 所在地 | 北区紫野下築山町21 | 
|---|
| 連絡先 | 075-441-4606 | 
|---|
| 番号 | 020 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 乾隆小学校 | 
| 活動内容等 | 小規模校なので、学校全体で全校の子どもたちを見ています。担任と連携して支援を必要とする児童に寄り添いながら学習支援をする活動や、児童の遊び・放課後の活動の支援をお願いしたいです。活動の曜日や時間は相談させていただきます。教員を志望されている方大歓迎です。 | 
| 所在地 | 上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ヶ寺之前町919-3 | 
|---|
| 連絡先 | 075-451-0085 | 
|---|
| 番号 | 023 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 正親小学校 | 
| 活動内容等 | 学習支援・放課後の活動支援など | 
| 所在地 | 上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173 | 
|---|
| 連絡先 | 075-451-0091 | 
|---|
| 番号 | 009 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 紫明小学校 | 
| 活動内容等 | 子ども達の学習や休み時間、放課後などの時間に、子ども達と楽しく学習したり遊んだりしてくださる方を募集します。教員を目指しておられる方を歓迎します。活動される曜日や時間帯については、個別にご相談させていただきます。 | 
| 所在地 | 北区小山東大野町55 | 
|---|
| 連絡先 | 075-451-2156 | 
|---|
| 番号 | 015 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 大将軍小学校 | 
| 活動内容等 | 特別な教育的支援の必要な児童・生徒への支援/障害のある児童・生徒の学習・学校生活への支援(週1日以上。9時30分から14時30分の間で2時間以上) | 
| 所在地 | 北区大将軍南一条町48-2 | 
|---|
| 連絡先 | 075-461-4310 | 
|---|
| 番号 | 011 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 柏野小学校 | 
| 活動内容等 | 将来教員をめざし、教育に情熱をもっておられる学生を募集しています。担任と連携しながら子どもに寄り添い、学校行事、部活動、学級担任の補助、特別な教育的支援の必要な児童への支援等の活動をしていただきます。 | 
| 所在地 | 北区紫野郷ノ上町36 | 
|---|
| 連絡先 | 075-461-8330 | 
|---|
| 番号 | 091 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 御室小学校 | 
| 活動内容等 | 教職を目指している方、子どもと一緒に活動することが好きなやる気のある学生を募集しています。活動内容は、学級担任の補助や特別な支援の必要な児童への支援などです。連絡をお待ちしています。 | 
| 所在地 | 右京区御室竪町19 | 
|---|
| 連絡先 | 075-462-0008 | 
|---|
| 番号 | 013 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 衣笠小学校 | 
| 活動内容等 | 学級担任の補助、学校行事・部活動等の補助/各教科等の指導におけるティーム・ティーチングの補助/特別な教育的支援の必要な児童・生徒への支援 | 
| 所在地 | 北区平野宮本町19-6 | 
|---|
| 連絡先 | 075-462-0034 | 
|---|
| 番号 | 021 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 翔鸞小学校 | 
| 活動内容等 | 学級担任の補助、学校行事・部活動等の補助/各教科等の指導におけるティーム・ティーチングの補助/コンピュータや理科実験などの実技の補助/特別な教育的支援の必要な児童・生徒への支援/その他校園長が必要と認める活動 | 
| 所在地 | 上京区御前通今出川上る鳥居前町671 | 
|---|
| 連絡先 | 075-462-0084 | 
|---|
| 番号 | 022 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 仁和小学校 | 
| 活動内容等 | 学級担任の補助、学校行事・部活動等の補助/特別な教育的支援の必要な児童・生徒への支援/障害のある児童・生徒の学習・学校生活への支援/放課後における子どもの学習相談・遊び/その他校園長が必要と認める活動 | 
| 所在地 | 上京区御前通一条下る東竪町132-1 | 
|---|
| 連絡先 | 075-462-0092 | 
|---|
| 番号 | 014 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 金閣小学校 | 
| 活動内容等 | 教員を希望している学生が望ましいです。曜日・時間帯については相談に応じます。 | 
| 所在地 | 北区平野上柳町61-1 | 
|---|
| 連絡先 | 075-462-1700 | 
|---|
| 番号 | 092 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 宇多野小学校 | 
| 活動内容等 | 教職員を目指している方をサポートしていきます。基本、教室に入って、子どもたちへの学習支援活動をお願いしています。人懐っこい素敵な子どもたちと出会えます。気軽に教頭までご連絡ください。 | 
| 所在地 | 右京区宇多野上ノ谷8 | 
|---|
| 連絡先 | 075-462-8136 | 
|---|
| 番号 | 004 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 大宮小学校 | 
| 活動内容等 | 子どもたちと一緒に活動してくれる、やる気ある学生をお待ちしています。 | 
| 所在地 | 北区大宮中ノ社町37 | 
|---|
| 連絡先 | 075-491-0783 | 
|---|
| 番号 | 006 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 鳳徳小学校 | 
| 活動内容等 | 本校児童の学習・遊び・放課後の活動をご支援ください。活動の曜日や時間は相談させていただきます。心身ともに元気いっぱい、笑顔いっぱいの学生のみなさんをお待ちしています。将来的に教員を志望される方、大歓迎です。 | 
| 所在地 | 北区紫野上鳥田町30 | 
|---|
| 連絡先 | 075-491-3592 | 
|---|
| 番号 | 008 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 鷹峯小学校 | 
| 活動内容等 | 学級担任の補助、学校行事・部活動等の補助 | 
| 所在地 | 北区鷹峯北鷹峯町12 | 
|---|
| 連絡先 | 075-491-3607 | 
|---|
| 番号 | 005 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 待鳳小学校 | 
| 活動内容等 | 将来教員を志望し、熱意のある学生を募集します。活動内容は、学級担任の補助、学校行事、部活動等の補助などです。連絡をお待ちしています。 | 
| 所在地 | 北区紫竹西北町1-3 | 
|---|
| 連絡先 | 075-491-4343 | 
|---|
| 番号 | 007 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 紫竹小学校 | 
| 活動内容等 | 毎年、本校のボランティアを経験した学生が教員に採用されています。ぜひ経験を力に、あなたも夢をかなえてください。 | 
| 所在地 | 北区紫竹下園生町26 | 
|---|
| 連絡先 | 075-491-6005 | 
|---|
| 番号 | 001 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 元町小学校 | 
| 活動内容等 | 元町小学校は「夢と笑顔あふれる学校」をめざしています。全教職員といっしょに力を合わせ、意欲的に取り組める学生を募集します。 | 
| 所在地 | 北区小山西元町14 | 
|---|
| 連絡先 | 075-491-7690 | 
|---|
| 番号 | 080 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 音羽川小学校 | 
| 活動内容等 | 学級担任の補助、学校行事・部活動等の補助/各教科等の指導におけるティーム・ティーチングの補助/コンピュータや理科実験などの実技の補助/特別な教育的支援の必要な児童・生徒への支援/障害のある児童・生徒の学習・学校生活への支援/放課後における子どもの学習相談・遊び/その他校園長が必要と認める活動 | 
| 所在地 | 山科区音羽西林36 | 
|---|
| 連絡先 | 075-501-4414 | 
|---|
| 番号 | 074 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 西野小学校 | 
| 活動内容等 | 大学卒業後に、教員を目指す熱意ある方の応募をお待ちしております。本校の学生ボランティア経験者が教員採用試験に合格しています。子どもたちと過ごす時間は、きっと将来、大いに役立つはずです。教職員とともに、子どもたちと素晴らしい時間を過ごしましょう。活動日時等は相談の上、柔軟に対応いたします。まずは、ご連絡ください。 | 
| 所在地 | 山科区西野櫃川町34 | 
|---|
| 連絡先 | 075-501-5700 | 
|---|
						リンク集
					
	
	
				
			0		
			
			8		
			
			7		
			
			6		
			
			9		
			
			0		
			
			7