学生ボランティア 募集情報(中学校)
						学生ボランティア募集情報
					
	
	中学校 募集情報R6
| 番号 | 25 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 高野中学校 | 
| 活動内容等 | 教員を志すやる気のある方を求めます。 学級担任の補助、学校行事・部活動等の補助/各教科等の指導におけるティーム・ティーチングの補助/特別な教育的支援の必要な児童・生徒への支援 | 
| 所在地 | 左京区田中上古川町25 | 
|---|
| 連絡先 | 075-781-8134 | 
|---|
| 番号 | 34 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 音羽中学校 | 
| 活動内容等 | 将来、教育に携わる職に就くことを希望する学生さんを募集しています。今、大学で学んでいる知識を将来の現場で活かすため、経験を積みませんか。活動内容は学級担任や教科担任の補助や特別な教育的支援の必要な生徒への支援が中心となります。具体的な活動内容や活動時間・曜日については相談に応じます。直接教頭までご連絡ください。 | 
| 所在地 | 山科区大塚野溝町86 | 
|---|
| 連絡先 | 075-581-9115 | 
|---|
| 番号 | 59 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 醍醐中学校 | 
| 活動内容等 | 教職を目指す1回生~4回生、大学院生さんを募集します。 学級担任の補助、学校行事・部活動等の補助/各教科等の指導におけるティーム・ティーチングの補助/特別な教育的支援の必要な児童・生徒への支援/障害のある児童・生徒の学習・学校生活への支援 | 
| 所在地 | 伏見区醍醐岸ノ上町21 | 
|---|
| 連絡先 | 075-571-0065 | 
|---|
| 番号 | 27 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 近衛中学校 | 
| 活動内容等 | 学級担任の補助、学校行事・部活動等の補助/各教科等の指導におけるティーム・ティーチングの補助/特別な教育的支援の必要な児童・生徒への支援/外国人児童・生徒の学校生活における相談・コミュニケーション支援・通訳/放課後における子どもの学習相談・遊び | 
| 所在地 | 左京区吉田近衛町26-53 | 
|---|
| 連絡先 | 075-771-0007 | 
|---|
| 番号 | 42 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 西院中学校 | 
| 活動内容等 | 「子どもが好き」「将来、先生になりたい」「自分の特技・長所を生かして子どもと関わってみたい」...。そんなやる気のあふれる学生の皆さんを募集します。活動内容は、学級担任の補助、学校行事・部活動等の補助/各教科等の指導におけるティーム・ティーチングの補助/特別な教育的支援の必要な児童・生徒への支援/障害のある児童・生徒の学習・学校生活への支援/放課後における子どもの学習相談・遊び/その他校園長が必要と認める活動と多岐にわたりやりがいのある活動です。 | 
| 所在地 | 右京区西院矢掛町5 | 
|---|
| 連絡先 | 075-312-0365 | 
|---|
| 番号 | 40 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 西京極中学校 | 
| 活動内容等 | 特別な教育的支援の必要な児童・生徒への支援/障害のある児童・生徒の学習・学校生活への支援/放課後における子どもの学習相談・遊び | 
| 所在地 | 右京区西京極宮ノ東町1 | 
|---|
| 連絡先 | 075-315-1531 | 
|---|
| 番号 | 14 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 西ノ京中学校 | 
| 活動内容等 | 将来教員を目指しておられる方、中学校でのボランティア活動を希望される方を募集します。主にテスト前放課後学習会、土曜学習会、夏季休業中の学習支援、各種検定の補助です。西ノ京中学校(教頭)までご連絡ください。 | 
| 所在地 | 中京区西ノ京永本町7-1 | 
|---|
| 連絡先 | 075-802-3365 | 
|---|
| 番号 | 04 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 衣笠中学校 | 
| 活動内容等 | 学級担任の補助、学校行事・部活動等の補助/各教科等の指導におけるティーム・ティーチングの補助/特別な教育的支援の必要な児童・生徒への支援/放課後の学習支援/教員を志望し、一年間を通じ活動できる方を募集しています。 | 
| 所在地 | 北区衣笠衣笠山町2 | 
|---|
| 連絡先 | 075-461-2222 | 
|---|
| 番号 | 36 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 蜂ヶ岡中学校 | 
| 活動内容等 | 未来を担う子どもたちを育むことに挑戦する人をお待ちします。リアルな学校現場で、さまざまな子どもたちに寄り添いながら支援することは、自分自身の視野や対応力を広げることでもあります。【活動内容】生徒への学習面・生活面での支援、行事や授業など学校教育全般の補助 | 
| 所在地 | 右京区嵯峨野開町1-1 | 
|---|
| 連絡先 | 075-861-2168 | 
|---|
| 番号 | 55 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 藤森中学校 | 
| 活動内容等 | 学級担任の補助、学校行事・部活動等の補助/各教科等の指導におけるティーム・ティーチングの補助/放課後における子どもの学習相談・遊び/その他校園長が必要と認める活動 | 
| 所在地 | 伏見区深草池ノ内町55 | 
|---|
| 連絡先 | 075-641-5227 | 
|---|
						リンク集
					
	
	
				
			0		
			
			4		
			
			4		
			
			1		
			
			3		
			
			3		
			
			4