学生ボランティア 募集情報(小学校)
						学生ボランティア募集情報
					
	
	小学校 募集情報R6
| 番号 | 056 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 岩倉北小学校 | 
| 活動内容等 | 明るく元気な子どもたちと一緒に遊んだり、先生のお手伝いをしたり、小学校の雰囲気を感じてみませんか。自身のライフスタイルに合わせ、週に1回程度の参加でも結構です。 | 
| 所在地 | 左京区岩倉忠在地町5 | 
|---|
| 連絡先 | 075-721-5618 | 
|---|
| 番号 | 058 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 市原野小学校 | 
| 活動内容等 | 学級担任の補助、学校行事・部活動等の補助/各教科等の指導におけるティーム・ティーチングの補助/特別な教育的支援の必要な児童・生徒への支援 | 
| 所在地 | 左京区静市野中町105 | 
|---|
| 連絡先 | 075-741-2450 | 
|---|
| 番号 | 060 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 鞍馬小学校 | 
| 活動内容等 | 本校は小規模校です。児童数は少ないですが、自然豊かな鞍馬の地域で子どもたちの遊びや放課後の活動をご支援いただける方を募集します。子ども大好き、自然大好き、遊び大好きな学生のみなさんをお待ちしています。 | 
| 所在地 | 左京区鞍馬本町632 | 
|---|
| 連絡先 | 075-741-2006 | 
|---|
| 番号 | 061 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 錦林小学校 | 
| 活動内容等 | 学習支援を中心にあらゆる教育活動の補助をしてもらいます。チーム錦林の仲間になりませんか? | 
| 所在地 | 左京区岡崎入江町1-1 | 
|---|
| 連絡先 | 075-771-0921 | 
|---|
| 番号 | 062 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 第三錦林小学校 | 
| 活動内容等 | 大文字山の麓にある学校です。錦林車庫の近くで交通も便利です。ぜひ第三錦林小学校の子どもたちのため、教育に関心のある学生の皆さんのお力を貸していただきたいと願っております。できる範囲で結構ですので、まずはご連絡をお待ちしております。 | 
| 所在地 | 左京区鹿ヶ谷宮ノ前町6 | 
|---|
| 連絡先 | 075-771-4844 | 
|---|
| 番号 | 063 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 第四錦林小学校 | 
| 活動内容等 | 週1、2回、1回につき4~6時間程度活動できる方で、子どもの育ちを支えてくださる方を募集します。時間、曜日等は応相談です。お気軽にご連絡ください。 | 
| 所在地 | 左京区吉田上阿達町15-2 | 
|---|
| 連絡先 | 075-771-0384 | 
|---|
| 番号 | 064 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 北白川小学校 | 
| 活動内容等 | 教職を目指している学生の方、子どもと一緒に活動することが好きな意欲のある学生を募集しています。活動内容は、学級担任の補助や特別な支援の必要な児童への支援などです。よろしくお願いします。 | 
| 所在地 | 左京区北白川別当町70 | 
|---|
| 連絡先 | 075-791-1158 | 
|---|
| 番号 | 065 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 養正小学校 | 
| 活動内容等 | 学級担任の補助をしてもらえるボランティアを募集しています。粘り強く子どもたちに関わってもらえる学生を希望します。 | 
| 所在地 | 左京区田中飛鳥井町1 | 
|---|
| 連絡先 | 075-791-7184 | 
|---|
| 番号 | 066 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 養徳小学校 | 
| 活動内容等 | 子どもたちの学校生活の充実に向けて、学級担任の補助、支援の必要な子どもたちのサポート等をする学生の方を募集しています。子どもたちが皆さんとの出会いを待っています。 | 
| 所在地 | 左京区田中上大久保町24 | 
|---|
| 連絡先 | 075-721-6623 | 
|---|
| 番号 | 068 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 葵小学校 | 
| 活動内容等 | 葵小学校では、子ども達と一緒に学習したり、運動したりする学生のみなさんを求めています。これからの未来をつくる学生のみなさんと一緒に、子ども達の健やかな成長のために頑張りましょう。 | 
| 所在地 | 左京区下鴨東梅ノ木町8 | 
|---|
| 連絡先 | 075-701-7151 | 
|---|
| 番号 | 069 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 修学院小学校 | 
| 活動内容等 | 学級担任の補助、学校行事・部活動等の補助/特別な教育的支援の必要な児童・生徒への支援/障害のある児童・生徒の学習・学校生活への支援/外国人児童・生徒の学校生活における相談・コミュニケーション支援・通訳/その他校園長が必要と認める活動 | 
| 所在地 | 左京区修学院沖殿町1 | 
|---|
| 連絡先 | 075-781-4439 | 
|---|
| 番号 | 070 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 上高野小学校 | 
| 活動内容等 | 学習時や集団での活動時において、今何をすればいいのか、どう動いたら良いのかと困りや悩みを抱えている子ども達に、寄り添いながら学習や活動がスムーズにできるように支援をしていただける方を希望します。 | 
| 所在地 | 左京区上高野松田町8 | 
|---|
| 連絡先 | 075-701-3995 | 
|---|
| 番号 | 071 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 修学院第二小学校 | 
| 活動内容等 | 教員を志望する熱意あふれる方を募集しています。活動内容は、児童に寄り添いながら困りを抱える児童の支援や学力に課題を抱える児童の学習サポートなどを行うことです。 | 
| 所在地 | 左京区一乗寺里ノ西町35 | 
|---|
| 連絡先 | 075-781-5400 | 
|---|
| 番号 | 072 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 松ヶ崎小学校 | 
| 活動内容等 | 学級、行事・部活動等の補助、授業の補助、特別な教育的支援の必要な児童への支援など。大学の講義等に合わせて、週1回1時間程度の参加から可能です。子どもたちや先生と一緒に活動してみませんか。 | 
| 所在地 | 左京区松ヶ崎堀町40 | 
|---|
| 連絡先 | 075-781-3380 | 
|---|
| 番号 | 074 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 西野小学校 | 
| 活動内容等 | 大学卒業後に、教員を目指す熱意ある方の応募をお待ちしております。本校の学生ボランティア経験者が教員採用試験に合格しています。子どもたちと過ごす時間は、きっと将来、大いに役立つはずです。教職員とともに、子どもたちと素晴らしい時間を過ごしましょう。活動日時等は相談の上、柔軟に対応いたします。まずは、ご連絡ください。 | 
| 所在地 | 山科区西野櫃川町34 | 
|---|
| 連絡先 | 075-501-5700 | 
|---|
| 番号 | 075 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 山階南小学校 | 
| 活動内容等 | 学習や部活動の補助、教育的な支援の必要な児童の学習補助など多くの学生のみなさんの支援を必要としています。週1日でも大歓迎です。継続的に関わってくださる方ぜひよろしくお願いします。 | 
| 所在地 | 山科区東野八代10 | 
|---|
| 連絡先 | 075-592-2849 | 
|---|
| 番号 | 077 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 鏡山小学校 | 
| 活動内容等 | 教職を目指している方、子どもと一緒に活動することが好きなやる気のある学生を募集しています。活動内容は、学級担任の補助や特別な支援の必要な児童への支援などです。 | 
| 所在地 | 山科区御陵血洗町18 | 
|---|
| 連絡先 | 075-581-2183 | 
|---|
| 番号 | 078 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 陵ヶ岡小学校 | 
| 活動内容等 | 地下鉄御陵駅から近いのでとても通いやすい学校です。学習支援をはじめとして、子どもたちの夢や希望の実現に向けて、様々な教育活動に関わっていただきます。明るく元気いっぱいの子どもたちが待っています。 | 
| 所在地 | 山科区御陵岡町45 | 
|---|
| 連絡先 | 075-591-0002 | 
|---|
| 番号 | 079 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 音羽小学校 | 
| 活動内容等 | 子どもが好きで、教員を志しているみなさん、学生ボランティアをしてみませんか。学級担任の補助や子ども達への支援をお願いします。 | 
| 所在地 | 山科区音羽森廻リ町32 | 
|---|
| 連絡先 | 075-592-0001 | 
|---|
| 番号 | 080 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 音羽川小学校 | 
| 活動内容等 | 学級担任の補助、学校行事・部活動等の補助/各教科等の指導におけるティーム・ティーチングの補助/コンピュータや理科実験などの実技の補助/特別な教育的支援の必要な児童・生徒への支援/障害のある児童・生徒の学習・学校生活への支援/放課後における子どもの学習相談・遊び/その他校園長が必要と認める活動 | 
| 所在地 | 山科区音羽西林36 | 
|---|
| 連絡先 | 075-501-4414 | 
|---|
| 番号 | 082 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 勧修小学校 | 
| 活動内容等 | 子どもたちの学校生活の充実に向けて、学級担任の補助、支援の必要な子どもたちのサポート等をする学生の方を募集しています。 | 
| 所在地 | 山科区勧修寺東栗栖野町42 | 
|---|
| 連絡先 | 075-591-0003 | 
|---|
| 番号 | 084 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 百々小学校 | 
| 活動内容等 | 百々小学校の広い運動場や芝生広場で子どもたちと一緒に活動したり、教室で子どもたちの学習をサポートしたりして、子どもたちと直接かかわってみませんか?教職をめざしておられる学生の皆さんを多数お待ちしています。経験や資格等は問いません。時間帯・曜日についてもご相談ください。 | 
| 所在地 | 山科区西野山百々町173-1 | 
|---|
| 連絡先 | 075-593-3250 | 
|---|
| 番号 | 086 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 嵯峨小学校 | 
| 活動内容等 | 嵯峨小学校では「自分大好き、友だち大好き、キラキラ笑顔」を合言葉に、めあてに向かって、主体的・対話的に学ぶ子どもたちを育成しています。ぜひ、あなたも、子どもたちと一緒にキラキラ笑顔になりませんか。 | 
| 所在地 | 右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1 | 
|---|
| 連絡先 | 075-861-1543 | 
|---|
| 番号 | 087 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 広沢小学校 | 
| 活動内容等 | 学習の補助、教育的な支援の必要な児童の補助など多くの学生のみなさんの支援を必要としています。週1日でも大歓迎です。子どもと一緒に活動することが好きな方の応募をお待ちしております。よろしくお願いします。 | 
| 所在地 | 右京区嵯峨広沢西裏町25 | 
|---|
| 連絡先 | 075-881-4978 | 
|---|
| 番号 | 089 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 常磐野小学校 | 
| 活動内容等 | 教師を目指している方はもちろん、子どもと一緒に活動することが好きな学生を募集しています。子どもたちの学習の支援をしたり休み時間に元気いっぱい一緒に遊んだりしてほしいと思っています。活動される曜日や時間帯は、個別に相談させていただきます。 | 
| 所在地 | 右京区太秦京ノ道町20-5 | 
|---|
| 連絡先 | 075-872-9735 | 
|---|
| 番号 | 090 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 嵯峨野小学校 | 
| 活動内容等 | 子どもが好きで、元気な学生を歓迎します。 | 
| 所在地 | 右京区嵯峨野千代ノ道町53 | 
|---|
| 連絡先 | 075-861-4177 | 
|---|
| 番号 | 091 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 御室小学校 | 
| 活動内容等 | 教職を目指している方、子どもと一緒に活動することが好きなやる気のある学生を募集しています。活動内容は、学級担任の補助や特別な支援の必要な児童への支援などです。連絡をお待ちしています。 | 
| 所在地 | 右京区御室竪町19 | 
|---|
| 連絡先 | 075-462-0008 | 
|---|
| 番号 | 092 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 宇多野小学校 | 
| 活動内容等 | 教職員を目指している方をサポートしていきます。基本、教室に入って、子どもたちへの学習支援活動をお願いしています。人懐っこい素敵な子どもたちと出会えます。気軽に教頭までご連絡ください。 | 
| 所在地 | 右京区宇多野上ノ谷8 | 
|---|
| 連絡先 | 075-462-8136 | 
|---|
| 番号 | 094 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 高雄小学校 | 
| 活動内容等 | 本校は恵まれた自然環境の中にある学校で、その中で活動する子どもたち一人一人に合う細やかな支援をお願いしたいと思います。また、読書指導にも力を注いでおり、朝の読書や読み聞かせなどでお手伝いいただくことも予定しています。何よりも、子ども達の良き相談相手として活動していただくことを期待します。 | 
| 所在地 | 右京区梅ヶ畑奥殿町15 | 
|---|
| 連絡先 | 075-861-1028 | 
|---|
| 番号 | 095 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 太秦小学校 | 
| 活動内容等 | 150年の歴史を積み重ねてきた太秦小学校に通う子どもたちが、元気・やさしさ・やる気・笑顔いっぱい!の姿で教育活動に取り組めるよう支援してくださる学生の方、ぜひご連絡ください。 | 
| 所在地 | 右京区太秦奥殿町1-1 | 
|---|
| 連絡先 | 075-861-1594 | 
|---|
| 番号 | 097 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 安井小学校 | 
| 活動内容等 | 子どもが好きな方、元気な方、教員採用試験を受験予定の方、ボランティアを通してたくさんの経験ができます。気軽にお電話ください。 | 
| 所在地 | 右京区太秦安井柳通町15 | 
|---|
| 連絡先 | 075-841-3130 | 
|---|
| 番号 | 098 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 西院小学校 | 
| 活動内容等 | 特別な教育的支援の必要な児童、障害のある児童への学習・学校生活への支援や学級担任・養護教諭の補助、また下校時の見守り活動をするボランティアを募集します。将来教職につくことを志し、やる気のある学生を希望します。 | 
| 所在地 | 右京区西院春日町3-1 | 
|---|
| 連絡先 | 075-312-3993 | 
|---|
| 番号 | 099 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 山ノ内小学校 | 
| 活動内容等 | 大学卒業後に、教員を目指す熱意ある方の応募をお待ちしております。本校の学生ボランティア経験者が教員採用試験に合格しています。子どもたちと過ごす時間は、近い将来、大いに役立つはずです。活動日時等は相談の上、柔軟に対応いたします。 まずは、お気軽にお電話ください。 | 
| 所在地 | 右京区山ノ内山ノ下町22 | 
|---|
| 連絡先 | 075-311-3546 | 
|---|
| 番号 | 100 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 梅津小学校 | 
| 活動内容等 | 元気いっぱいの梅津の子どもたちのために教職員一同がんばっています。私たちと一緒に、梅津校教育のサポートをしていただける元気のある方、大歓迎です。よりよい教育をめざして一緒に取り組んでいきましょう。 | 
| 所在地 | 右京区梅津中村町38 | 
|---|
| 連絡先 | 075-861-0009 | 
|---|
| 番号 | 101 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 梅津北小学校 | 
| 活動内容等 | 学級担任の補助、学校行事・部活動等の補助/特別な教育的支援の必要な児童・生徒への支援/放課後における子どもの学習相談・遊び/図書の読み聞かせ、図書館の運営補助/その他校園長が必要と認める活動 | 
| 所在地 | 右京区梅津開キ町16 | 
|---|
| 連絡先 | 075-881-5130 | 
|---|
| 番号 | 102 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 西京極小学校 | 
| 活動内容等 | 平日の都合の良い時間で構いません。放課後は、木曜日以外は、放課後まなび教室を実施しています。(午後3時30分~5時) 土曜学習のサポートもあります。 学習のサポートをしてくださる方を募集しています。 | 
| 所在地 | 右京区西京極芝ノ下町31 | 
|---|
| 連絡先 | 075-313-1319 | 
|---|
| 番号 | 103 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 西京極西小学校 | 
| 活動内容等 | 本校では教職をめざしている熱心な方をボランティアとして募集します。内容は、日々の学習における担任補助や授業サポート、花背山の家長期宿泊引率などです。曜日、時間は応相談、ご応募お待ちしています! | 
| 所在地 | 右京区西京極藪開町4-1 | 
|---|
| 連絡先 | 075-315-1844 | 
|---|
| 番号 | 104 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 葛野小学校 | 
| 活動内容等 | 学級担任補助、学校行事・部活動等の補助、放課後学び教室補助などの活動を希望される学生を募集しています。子どもたちと共に過ごすことのできる素敵な活動を私たちと一緒にしてみませんか? | 
| 所在地 | 右京区西京極葛野町2 | 
|---|
| 連絡先 | 075-311-3510 | 
|---|
| 番号 | 105 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 川岡小学校 | 
| 活動内容等 | 阪急桂駅から歩いて約4分の便利な場所にある学校です。 主に育成学級児童の支援をしてくださる学生を募集しています。週に1回の活動でも構いません。活動時間や、テスト・実習などでお忙しい時期の活動の仕方についても相談させていただきます。 | 
| 所在地 | 西京区川島滑樋町14 | 
|---|
| 連絡先 | 075-381-2032 | 
|---|
| 番号 | 106 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 川岡東小学校 | 
| 活動内容等 | 学級担任の補助、学校行事・部活動等の補助/各教科等の指導におけるティーム・ティーチングの補助/コンピュータや理科実験などの実技の補助/特別な教育的支援の必要な児童・生徒への支援/障害のある児童・生徒の学習・学校生活への支援/その他校園長が必要と認める活動 | 
| 所在地 | 西京区下津林東大般若町44 | 
|---|
| 連絡先 | 075-392-8820 | 
|---|
| 番号 | 107 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 樫原小学校 | 
| 活動内容等 | 教室等で、担任と連携して支援を必要とする児童に寄り添いながら学習支援をする活動をお願いします。粘り強く子どもたちに関わってもらえる方を希望します。曜日、時間帯については相談してください。 | 
| 所在地 | 西京区樫原三宅町24 | 
|---|
| 連絡先 | 075-391-5683 | 
|---|
| 番号 | 108 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 松尾小学校 | 
| 活動内容等 | 将来教職に就くことを考えている方を希望します。主に、教室での授業補助をお願いしています。教育実習では味わえない、年間通じての活動の中で、子どもの成長や変化をいっしょに味わってもらえたらと思います。ボランティアの入り方については、月数回から週に1回など、学業優先でその都度相談にのらせていただきます。 | 
| 所在地 | 西京区松尾井戸町32 | 
|---|
| 連絡先 | 075-391-0221 | 
|---|
| 番号 | 109 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 嵐山東小学校 | 
| 活動内容等 | 熱意ある子どもが大好きな方、ぜひお越しください。 | 
| 所在地 | 西京区嵐山東海道町46 | 
|---|
| 連絡先 | 075-881-5120 | 
|---|
| 番号 | 110 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 松陽小学校 | 
| 活動内容等 | 特別な教育的支援の必要な児童・生徒への支援 | 
| 所在地 | 西京区御陵北山下町15 | 
|---|
| 連絡先 | 075-391-3583 | 
|---|
| 番号 | 111 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 桂小学校 | 
| 活動内容等 | 教職を目指している方、子どもと一緒に活動することが好きなやる気のある学生の方を募集しています。可能な曜日・時間で結構です。相談の上、活動していただけるようにしていきます。 | 
| 所在地 | 西京区桂巽町75-5 | 
|---|
| 連絡先 | 075-391-1331 | 
|---|
| 番号 | 113 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 桂川小学校 | 
| 活動内容等 | 阪急沿線上桂駅から徒歩圏、最寄りのバス停は桂川小学校前です。 元気で素直な子どもたちと美しい芝生のある運動場や教室等で、担任と連携して支援を必要とする児童に寄り添いながら学習支援をする活動をしてみませんか。 粘り強く子どもたちに関わってもらえる方を希望します。 | 
| 所在地 | 西京区桂上野西町274 | 
|---|
| 連絡先 | 075-392-0890 | 
|---|
| 番号 | 118 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 境谷小学校 | 
| 活動内容等 | 自然豊かなすばらしい環境の中で、子どもたちと一緒に楽しい時間をすごしましょう。担任と連携して学習支援をしていただいたり、児童とともに休み時間に一緒に過ごしたりします。可能な範囲で来て下さい。 | 
| 所在地 | 西京区大原野西境谷町三丁目5 | 
|---|
| 連絡先 | 075-331-7423 | 
|---|
| 番号 | 120 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 上里小学校 | 
| 活動内容等 | 学習指導の支援や、休み時間等の安全面の支援をお願いします。 1週間の内、1日または2日(午前だけ午後だけ等)相談に応じます。 | 
| 所在地 | 西京区大原野上里南ノ町300 | 
|---|
| 連絡先 | 075-333-2002 | 
|---|
| 番号 | 122 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 大原野小学校 | 
| 活動内容等 | 学級担任の補助、学校行事・部活動等の補助/各教科等の指導におけるティーム・ティーチングの補助/コンピュータや理科実験などの実技の補助/特別な教育的支援の必要な児童・生徒への支援/障害のある児童・生徒の学習・学校生活への支援/放課後における子どもの学習相談・遊び/図書の読み聞かせ、図書館の運営補助/その他校園長が必要と認める活動 | 
| 所在地 | 西京区大原野灰方町439 | 
|---|
| 連絡先 | 075-331-0005 | 
|---|
| 番号 | 124 | 
|---|---|
| 学校・園名 | 稲荷小学校 | 
| 活動内容等 | 学級担任の補助、学校行事・部活動等の補助/放課後における子どもの学習相談・遊び | 
| 所在地 | 伏見区深草開土町12-1 | 
|---|
| 連絡先 | 075-641-0057 | 
|---|
						リンク集
					
	
	
				
			0		
			
			8		
			
			7		
			
			6		
			
			2		
			
			7		
			
			6