本研究会では、随時、新規研究会員を募集しています。
書写教育について「興味がある」「もっと知りたい」「深く研究してみたい」と思っていらっしゃる方は、ぜひ、参加してみませんか。
興味のある方は、下記までご連絡ください。
京都市小学校書写教育研究会
℡(075)333-2002
6月上旬に、各校に文書交換メールで要項を送らせていただきました。ご確認いただき、期日に間に合うように、校内審査を実施後、名簿を送付ください。
意欲的な硬筆書写作品づくりを通して、文字を正しく書く力を育成するとともに、書写の力を学習や生活の様々な場面で積極的に生かす態度や文字文化に親しむ態度を養うことをめざしましょう。
R7度硬筆書写作品展要項A4判.pdf
部会長
菊地 順維(梅津)
副部会長
石田 裕之(栗陵) 長谷川 亜美(桃陽総合支援)
野村 一眞(松原) 山口 達也(向島東)
教育委員会
大籔 晶(総合育成支援課)
幹事長
千代 優樹(北総合支援中央)
副幹事長
玉置 宣子(神川)
庶務・会計
小山 享子(衣笠) 佐々木 有利(京都御池)
役
員
研
究
部
通級指導
景山 功一(栄桜) 井本 綾子(高野)
西脇 優美子(北総合) 坂部 悠生(開晴)
小野田 悠里(蜂ヶ岡) 森川 美希(京北)
UD・UDL・ICT
教育
小山 享子(衣笠) 鎌谷 遥(蜂ヶ岡)
平林 文佳(久世)
個別の指導計画
堀野 大輔(大宅) 小山 千栄美(大枝)
今濱 丈博(洛南)
広報
池上 賢治(藤森)
月
学習会・研修会・事例検討会
幹事会
4
第1回幹事会
5
6
総会および講演会
6月11日(水)総教C
第2回幹事会
7
夏季研修会 7月28日(月)
8
近特連研修会
コグトレ学会(東京)
幹事学習会(個別の指導計画ワークショップ・自立活動検討会)
第3回幹事会
9
10
LD学会 東京大会
第4回幹事会
11
12
1
第5回幹事会
2
冬季研修会 事例検討会
3
今年度まとめ
第6回幹事会
令和8年1月30日(金)・31日(土)に開催します「第21回全国小学校英語教育実践研究大会 京都大会」の一次案内についてお知らせいたします。
参加申込等、詳細は二次案内にてご連絡いたします。
一次案内については下記をクリック↓↓↓
第21回 全小英研京都大会【1次案内】.pdf
たくさんのご参加をお待ちしております!
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}