研究内容・成果物等
						研究課研究内容等データベース
					
	
	研究課 研究内容・成果物等
| 研究テーマ | プログラミング的思考を育む,授業デザインの在り方 -思考を可視化・意識化することを通して- | 
|---|---|
| 研究年度 | 令和元年度 | 
| 番号 | 03 | 
| カテゴリ | 小・プログラミング教育 | 
| 概要 | 
									 プログラミング的思考を育むプログラミング教育の在り方を探った。児童の思考を可視化し言語で明示すること,振り返りや価値づけによって思考の有効性を実感できるようにすることで,児童が自分の思考を意識しながら学習することを目指した。  | 
			
| 研究論文(閲覧用) | |
| 研究論文(PDF) | 001総教CR030517R1研究論文(木村).pdf 910 | 
| 成果物一覧 | R1成果物一覧(木村).pdf 318 | 
| 成果物 | R1木村研究員.zip 281 | 
| 京都発!(閲覧用) | 
									 ー  | 
			
| 京都発!(PDF) | |
| 研究発表会映像 | |
| 発表資料/概要等 | R1 概要版木村.pdf 481 | 
| 年度 | 2019 | 
|---|
				
			0		
			
			3		
			
			1		
			
			5		
			
			9		
			
			3		
			
			0		
	
	
						リンク集