学生ボランティア募集情報

高等学校 令和6年度 募集情報

番号 06
学校・園名 美術工芸高等学校
活動内容等 高校生の放課後基礎補習(国語、数学、英語)における自主学習・学びあいのサポートをお願いします。生徒が学習プリントに取り組みますので、教科書や参考書・ノートを使って、生徒と一緒に調べたり考えたりしながら、基礎学力の定着を図ります。
所在地 下京区川端町15番地
連絡先 075-585-4666
番号 01
学校・園名 紫野高等学校
活動内容等 総合的な探究の時間の指導補助。毎日授業がありますので、曜日はご希望に合わせて調整可能です。一度ご連絡下さい。拘束時間は打合せ・授業・片付けで最低120分程ですが、早めに来て準備を手伝ってくださる方も歓迎します。
所在地 北区紫野大徳寺町22
連絡先 075-491-0221
番号 07
学校・園名 開建高等学校
活動内容等 本校では、TA(ティーチング・アシスタント)として「総合的な探究の時間」への授業補助をはじめ、ICTを活用した学習サポート、放課後補習などで、学生ボランティアを募集しております。
高校での学生ボランティアを希望される方で、授業補助や学習サポート、放課後補習等を意欲的に活動できる方を募集しております。直接学校までご連絡下さい。
所在地 南区唐橋大宮尻町22
連絡先 075-681-0701
番号 02
学校・園名 堀川高等学校
活動内容等 最高目標は「自立する18歳の育成」。そのため、探究活動と日々の教科学習の「二兎を追う」指導とともに、様々な主体的活動の機会を提供しています。学生ボランティアのみなさんには主に図書館業務の補助や、生徒の学習・活動サポート、施錠等お手伝いをお願いします。
所在地 中京区東堀川通錦小路上る四坊堀川町622-2
連絡先 075-211-5351
番号 08
学校・園名 京都奏和高等学校
活動内容等 学習支援や学び直しを求めている生徒が通う学校です。令和3年度4月に初めて新入生を迎えました。国語、数学、英語の学び直しの授業や、放課後の自主勉強等、様々な場面で、生徒に寄り添っていただける学生ボランティアを募集しています。
所在地 伏見区深草鈴塚町13
連絡先 075-641-5121