学生ボランティア 募集情報(小学校)
学生ボランティア募集情報
小学校 令和7年度 募集情報
番号 | 116 |
---|---|
学校・園名 | 大原野小学校 |
活動内容等 | 学級担任の補助、学校行事・部活動等の補助/各教科等の指導におけるティーム・ティーチングの補助/コンピュータや理科実験などの実技の補助/特別な教育的支援の必要な児童・生徒への支援/障害のある児童・生徒の学習・学校生活への支援/放課後における子どもの学習相談・遊び/図書の読み聞かせ、図書館の運営補助/その他校園長が必要と認める活動 |
所在地 | 西京区大原野灰方町439 |
---|
連絡先 | 075-331-0005 |
---|
番号 | 004 |
---|---|
学校・園名 | 大宮小学校 |
活動内容等 | 子どもたちと一緒に活動してくれる、やる気ある学生をお待ちしています。 |
所在地 | 北区大宮中ノ社町37 |
---|
連絡先 | 075-491-0783 |
---|
番号 | 013 |
---|---|
学校・園名 | 大将軍小学校 |
活動内容等 | 特別な教育的支援の必要な児童・生徒への支援/障害のある児童・生徒の学習・学校生活への支援(週1日以上。9時30分から14時30分の間で2時間以上) |
所在地 | 北区大将軍南一条町48-2 |
---|
連絡先 | 075-461-4310 |
---|
番号 | 050 |
---|---|
学校・園名 | 大藪小学校 |
活動内容等 | 本校は近くに大学が無く、ボランティアの登録数が少なく困っています。JR桂川駅から徒歩約15分、阪急洛西口駅から徒歩約20分なので、長岡京や大阪方面から大学に通っている方に、ぜひ登録していただきたいです。大学の授業の前後でも構いません。元気で素直な子どもたち、明るく優しい教職員がお待ちしています。 |
所在地 | 南区久世大藪町62 |
---|
連絡先 | 075-921-3303 |
---|
番号 | 091 |
---|---|
学校・園名 | 太秦小学校 |
活動内容等 | 150年以上の歴史を積み重ねてきた太秦小学校に通う子どもたちが、「元気・やさしさ・やる気・笑顔いっぱい!」の姿で教育活動に取り組めるよう支援してくださる学生の方、ぜひご連絡ください。 |
所在地 | 右京区太秦奥殿町1-1 |
---|
連絡先 | 075-861-1594 |
---|
番号 | 088 |
---|---|
学校・園名 | 宇多野小学校 |
活動内容等 | 教職員を目指している方をサポートしていきます。基本、教室に入って、子どもたちへの学習支援活動をお願いしています。人懐っこい素敵な子どもたちと出会えます。気軽に教頭までご連絡ください。 |
所在地 | 右京区宇多野上ノ谷8 |
---|
連絡先 | 075-462-8136 |
---|
番号 | 093 |
---|---|
学校・園名 | 安井小学校 |
活動内容等 | 子どもが好きな方、元気な方、教員採用試験を受験予定の方、ボランティアを通してたくさんの経験ができます。気軽にお電話ください。 |
所在地 | 右京区太秦安井柳通町15 |
---|
連絡先 | 075-841-3130 |
---|
番号 | 095 |
---|---|
学校・園名 | 山ノ内小学校 |
活動内容等 | 大学卒業後に、教員を目指す熱意ある方の応募をお待ちしております。本校の学生ボランティア経験者が教員採用試験に合格しています。子どもたちと過ごす時間は、近い将来、大いに役立つはずです。活動日時等は相談の上、柔軟に対応いたします。まずは、お気軽にお電話ください。 |
所在地 | 右京区山ノ内山ノ下町22 |
---|
連絡先 | 075-311-3546 |
---|
番号 | 071 |
---|---|
学校・園名 | 山階南小学校 |
活動内容等 | 学習や部活動の補助、教育的な支援の必要な児童の学習補助など多くの学生のみなさんの支援を必要としています。週1日でも大歓迎です。継続的に関わってくださる方ぜひよろしくお願いします。 |
所在地 | 山科区東野八代10 |
---|
連絡先 | 075-592-2849 |
---|
番号 | 054 |
---|---|
学校・園名 | 岩倉北小学校 |
活動内容等 | 明るく元気な子どもたちと一緒に遊んだり、先生のお手伝いをしたり、小学校の雰囲気を感じてみませんか。自身のライフスタイルに合わせ、週に1回程度の参加でも結構です。 |
所在地 | 左京区岩倉忠在地町5 |
---|
連絡先 | 075-721-5618 |
---|
リンク集
0
6
4
2
7
8
8