令和3年度京都市算数教育研究集会のお知らせ
令和3年度京都市算数教育研究集会を下記の日程で行います。
詳しくは添付ファイルをご覧ください。
【日時】令和3年11月26日(金)15時45分~17時00分
<Teamsテレビ会議サービスを活用したオンライン開催>
※全体会のみオンライン開催となります。
※公開授業は全体会までにご視聴ください。
【会場校】京都市立広沢小学校
令和3年度京都市算数教育研究集会のお知らせ
令和3年度京都市算数教育研究集会を下記の日程で行います。
詳しくは添付ファイルをご覧ください。
【日時】令和3年11月26日(金)15時45分~17時00分
<Teamsテレビ会議サービスを活用したオンライン開催>
※全体会のみオンライン開催となります。
※公開授業は全体会までにご視聴ください。
【会場校】京都市立広沢小学校
京都市算数教育研究会 会長
小林 五月
今年度,京都市算数教育研究会の会長を務めさせていただくことになりました,京都市立広沢小学校校長小林五月です。微力ではありますが,がんばっていきたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。
さて,昨年度より,新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,従来通りの研究会活動ができない状況が続いております。
しかしながら,今年度の研究主題「数学的な見方・考え方を働かせ,数学的活動を通して,数学的に考える資質・能力を育む算数科教育~主体的に学び合い,考えを広げ,深め合う協働的な授業をめざして~」に向かって,今できる活動を模索しながら研究会活動を推進していきたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。
令和3年9月 小林 五月
数学的な見方・考え方を働かせ,数学的活動を通して,
数学的に考える資質・能力を育む算数科教育
~主体的に学び合い,考えを広げ,深め合う協働的な授業をめざして~
7月29日(木) |
算数指導講座(午前)/遠隔, 夏季研修会(午後)/広沢小学校 |
10月1日(金) | 授業実践力向上講座 オンライン協議 |
10月(未定) | “授業力UP!”強化月間授業研修会 |
11月 |
算数・数学小中合同講座 ポータル+レポート |
11月19日(金) | 近数教奈良大会 |
11月26日(金) | 京都市算数教育研究集会/広沢小 |
京都市算数教育研究会TOPコミュニティページへのログインはこちら