001soukyouCR050327R05kensyukeikakuzennpen
93/145

夜間午後午前夜間午後午前***********信*総総※※****CCCCCCC総*C*C信C93研修ID50633中学校観察実験講座①50634中学校観察実験講座②50641中学校観察実験講座③50642中学校観察実験講座④50643中学校観察実験講座⑤50644中学校観察実験講座⑥50648中学校観察実験講座⑦⑧5062850631506325064950630506355062150280研修ID5103450286503115028450314503045030550280生活・総合講座・研修会名中学校観察実験講座基礎コース①中学校観察実験講座基礎コース②中学校観察実験講座基礎コース③中学校観察実験講座基礎コース④中学校理科指導講座(野外観察)自然観察指導法講習理科研修講座※教科等理論研修(小学校)講座・研修会名総合的な学習の時間主任研修会※授業実践力向上講座<生活①>※授業実践力向上講座<生活②>※授業実践力向上講座<総合的な学習の時間①>授業実践力向上講座<総合的な学習の時間②>生活科指導講座※総合的な学習の時間指導講座※教科等理論研修(小学校)校  種中総教科担当教員中総教科担当教員中総教科担当教員中総教科担当教員中総教科担当教員中総教科担当教員中総教科担当教員採用5年以内の理科中総教員・講師その他の理科教員採用5年以内の理科中総教員・講師その他の理科教員採用5年以内の理科中総教員・講師その他の理科教員採用5年以内の理科中総教員・講師その他の理科教員中総全教員小中高総全教員高総教科担当教員情報免許取得教員幼小中高総全教員校  種中総担当教員幼小全教員幼小全教員小中総全教員小中総全教員幼小全教員小中総全教員幼小中高総全教員対象者対象者総合支援学校月  日5月29日(月)5月31日(水)9月6日(水)9月6日(水)9月8日(金)9月8日(金)11月29日(水)4月21日(金)5月24日(水)5月26日(金)12月6日(水)5月20日(土)7月26日(水)7月~8月4月月  日実施形態5月30日(火)6月23日(金)9月5日(火)6月2日(金)9月26日(火)8月1日(火)8月1日(火)4月実施形態集合研修集合研修集合研修集合研修集合研修集合研修集合研修集合研修集合研修集合研修集合研修集合研修**集合研修集合研修**ポータル配集合研修集合研修集合研修集合研修集合研修オンライン協議オンライン協議ポータル配**内     容観察実験・自然観察の指導と方法開発教材教具の製作と活用方法等(生物分野①)観察実験・自然観察の指導と方法開発教材教具の製作と活用方法等(生物分野②)観察実験・自然観察の指導と方法開発教材教具の製作と活用方法等(物理分野①)観察実験・自然観察の指導と方法開発教材教具の製作と活用方法等(化学分野①)観察実験・自然観察の指導と方法開発教材教具の製作と活用方法等(化学分野②)観察実験・自然観察の指導と方法開発教材教具の製作と活用方法等(物理分野②)観察実験・自然観察の指導と方法開発教材教具の製作と活用方法等(地学分野①②)若手教員に向けた基礎的な理科室経営・観察実験法等(生物分野)若手教員に向けた基礎的な理科室経営・観察実験法等(化学分野)若手教員に向けた基礎的な理科室経営・観察実験法等(物理分野)若手教員に向けた基礎的な理科室経営・観察実験法等(地学分野)身近なフィールドでの野外観察自然観察とその指導法見学研修・教科指導法指導のポイントについての講義内     容令和5年度の学習指導の指針等若手・中堅教員向けの授業実践講座(実践発表・ワークショップ)若手・中堅教員向けの授業実践講座(実践発表・ワークショップ)若手・中堅教員向けの授業実践講座(実践発表・ワークショップ)若手・中堅教員向けの授業実践講座(実践発表・ワークショップ)主体的で対話的で深い学びを生活科において具現化するための講義・実践発表主体的で対話的で深い学びを総合的な学習の時間において具現化するための講義・実践発表指導のポイントについての講義所 管青少年科学C青少年科学C青少年科学C青少年科学C青少年科学C青少年科学C青少年科学C青少年科学C青少年科学C青少年科学C青少年科学C青少年科学C青少年科学C総合教育総合教育所管課総合教育総合教育総合教育総合教育総合教育総合教育総合教育総合教育

元のページ  ../index.html#93

このブックを見る