夜間午後午前夜間午後午前夜間午後午前*①中②③信*④*中信信望*①***④⑤**C信CCCCCCCCCCCCCCCC*①信信**C⑤信信CC65研修ID51028510295103251030510315103350280研修ID51035510385103951040510415104250280研修ID51043510475104851044510455104650280●教科等の指導に係る研修国語社会数学講座・研修会名国語科主任研修会国語科教員指導力向上講座国語科教員指導力向上講座国語科教員指導力向上講座国語科教員指導力向上講座≪国語科教員指導力向上学習会≫教科等理論研修(小学校)講座・研修会名社会科主任研修会※社会科教員指導力向上講座社会科教員指導力向上講座②※社会科教員指導力向上講座③※社会科教員指導力向上講座社会科教員指導力向上講座教科等理論研修(小学校)講座・研修会名数学科主任研修会※数学科教員指導力向上講座数学科教員指導力向上講座②※数学科教員指導力向上講座③※数学科教員指導力向上講座④※数学科教員指導力向上講座教科等理論研修(小学校)校 種中総教科担当教員教科担当教員中総教科担当教員中総教科担当教員小中(小総)全教員(中高)教科担当教員教科担当教員幼小中高総全教員校 種中総教科担当教員中総教科担当教員中総教科担当教員中総教科担当教員小中高総(中高)教科担当教員(小総)全教員(社会科・美術科)(小総)全教員小中総(中高)教科担当教員幼小中高総全教員校 種中総教科担当教員中総教科担当教員中総教科担当教員中総教科担当教員小中総(小総)全教員(中総)教科担当教員中総教科担当教員幼小中高総全教員対象者対象者対象者中学校・小中学校(後期課程)月 日実施形態5月17日(水)5月30日(火)7月下旬8月4日(金)1月23日(火)3月4月月 日実施形態5月19日(金)6月9日(金)7月27日(木)7月28日(金)8月22日(火)1月19日(金)4月月 日実施形態5月22日(月)6月7月8月3日(木)11月24日(金)1月4月オンライン協議レポート+集合研修ポータル配レポート+集合研修**レポート+集合研修ポータル配ポータル配オンライン協議集合研修オンライン協議集合研修集合研修集合研修ポータル配オンライン協議ポータル配ポータル配集合研修集合研修ポータル配ポータル配内 容令和5年度の教科学習指導の指針等指導力向上をめざした模擬授業と協議指導力の向上をめざした実践報告と交流書写実技指導「目標」と指導と評価の一体化をめざした授業改善について講演と実践報告小中のつながりを意識した授業づくり(授業実践力向上講座<国語②>※)政令指定都市大会での学びと今後の京都市国語教育の展指導のポイントについての講義内 容令和5年度の教科学習指導の指針等単元を見通した授業づくりの工夫教科指導力の向上を目指した講義主体的な学びを生み出す社会科の授業づくり実践に向けた取組と協議京都国立博物館見学研修(授業実践力向上講座<社会②>※)小学校・中学校のつながりを意識した授業づくりのポイント(授業実践力向上講座<社会③>※)指導のポイントについての講義内 容令和5年度の教科学習指導の指針等教科指導力の向上を目指した実践発表等教科指導力の向上を目指した実践発表等教科指導力の向上を目指した講演及び実践発表等小中のつながりを重視した実践報告及び協議(授業実践力向上講座<算数②>)教科指導力の向上を目指した実践発表等指導のポイントについての講義所管課総合教育総合教育総合教育総合教育総合教育研究会総合教育所管課総合教育総合教育総合教育総合教育総合教育総合教育総合教育所管課総合教育総合教育総合教育総合教育総合教育総合教育総合教育
元のページ ../index.html#65