夜間午後午前夜間午後午前夜間午後午前夜間午後午前50研修ID50327学校経営力向上講座①幼小中高総50328学校経営力向上講座②幼小中高総50329学校経営力向上講座③幼小中高総50330学校経営力向上講座④幼小中高総研修ID5114250758研修ID51197504245042650429504285038650387教育相談主任実務研修50563人権教育に関わる主任研修会幼小中高総人権教育に関わる主任5051451083LD等通級夏季合同研修会研修ID502675027750281常勤・非常勤講師研修会501645016550166●学校経営・マネジメントに関する研修会●管理職を対象にした研修●主任等を対象にした研修●講師等を対象にした研修講座・研修会名※京都教育大学教職キャリア高度化センター、独立行政法人教職員支援機構 立命館大学センターと連携して実施講座・研修会名就学相談研修会衛生管理者研修会講座・研修会名衛生管理者研修会生徒指導主任支部幹事研修会生徒指導主任支部幹事研修会生徒指導主任支部幹事研修会生徒指導主任(主事)支部幹事研修会教育相談主任研修会給食主任研修会講座・研修会名採用前研修会①採用前研修会②第1回フレッシュせんせい教師力アップ教室第2回フレッシュせんせい教師力アップ教室第3回フレッシュせんせい教師力アップ教室校 種管理職、主幹教諭・指導教諭、教務主任、学校運営主査、校園長が推薦する者管理職、主幹教諭・指導教諭、教務主任、学校運営主査、校園長が推薦する者管理職、主幹教諭・指導教諭、教務主任、学校運営主査、校園長が推薦する者管理職、主幹教諭・指導教諭、教務主任、学校運営主査、校園長が推薦する者校 種幼小中総管理職幼小中高総校園長・副校長・教頭校 種小中高総衛生管理者生徒指導主任支部代表幹事支部担当校長生徒指導主任支部代表幹事支部担当校長生徒指導主任支部代表幹事支部担当校長生徒指導主任(主事)小中総支部代表幹事支部担当校長小中総主に新任教育相談主任小中総主に新任教育相談主任給食主任小中高通級指導教室担当教員校 種令和6年度採用予定令和6年度採用予定常勤・非常勤講師小中総任用1~3年目常勤・非常勤講師小中総任用1~3年目常勤・非常勤講師任用1~3年目小中総常勤・非常勤講師対象者対象者対象者対象者小学校・小中学校(前期課程)月 日6月~1月9月27日(水)6月~11月通年月 日6月下旬9月15日(金)月 日6月5月24日(水)6月30日(金)1月24日(水)10月13日(金)5月24日(水)5月5月31日(水)5月23日(火)7月27日(木)月 日10月18日(水)1月24日(水)4月上旬5月12日(金)9月8日(金)1月16日(火)実施形態ポータル配オンライン協議オンライン協議+ポータル配信ポータル配実施形態ポータル配オンライン協議実施形態ポータル配集合研修集合研修集合研修集合研修集合研修ポータル配オンライン協議ポータル+オンライン協議集合研修実施形態集合研修集合研修ポータル配集合研修集合研修集合研修内 容学校経営に関する講義や演習「地域とともにある学校づくりのマネジメント」学校経営に関する講義や演習「令和の日本型学校教育とクラウド活用」「NITS立命館大学センター教職員研修講座」から1講座を視聴し、報告書を提出「NITS教職員支援機構 校内研修シリーズ」から指定講座を視聴し、報告書を提出内 容就学相談の流れと手続き衛生管理上の諸課題内 容衛生推進者としての職務内容生徒指導上の課題支部代表幹事としての責務と課題生徒指導上の課題支部代表幹事としての責務と課題生徒指導上の課題支部代表幹事としての責務と課題生徒指導上の課題支部代表幹事としての責務と課題教育相談事例の交流と見立てに関する実習教育相談総合センターの機能と不登校関連の支援につい人権教育主任をはじめとする人権教育に関わる主任の責務と役割について食物アレルギー対応を含む安心・安全な学校給食の運営と給食主任としての役割通級におけるGIGA端末を使った指導について(最新版)内 容教員生活を迎えるにあたって講義及びグループ協議教員としての心構え、社会人としてのマナーに関する講義及びグループ協議教職員としての心構え学校での教員としての悩みについて共有し、解決策を若手教員同士でグループ協議課題テーマ別で解決策を考える若手教員同士のグループ協議自分の課題に対して取り組んできた成果と課題を若手教員同士でグループ協議所 管総合教育信C*C信CC信*C課課課課ナ信小総小総小総小信********てナCCC小小小者者信*****CCCCCC総合教育総合教育総合教育所 管総合教育教職員人事課所 管教職員人事課生徒指導生徒指導生徒指導生徒指導こどもパトこどもパト総合教育総合教育総合教育所 管総合教育総合教育総合教育総合教育総合教育総合教育一般研修
元のページ ../index.html#50