夜間午後午前*カウンセリング実践講座①※幼小中高総修***小小*総総総修修修修*幼*中総*小総修*****中修幼修修修小**総総*幼*中ト室修修修修室修修館修****総修修小総修**中*総*総総修修研究会修研究会ポータル+オンライン協議+レポート141研修ID50400503355051151210511025114950649505315095051150506115061750612505225110351104509285101250166510595032350401501885036151022504805032251042日時11月30日(木)12月1日(金)12月1日(金)12月1日(金)12月6日(水)12月6日(水)12月6日(水)12月8日(金)12月13日(水)12月13日(水)12月21日(木)12月21日(木)12月22日(金)1月4日(木)~9日(火)1月10日(水)1月10日(水)1月11日(木)1月12日(金)1月16日(火)1月17日(水)1月17日(水)1月18日(木)1月19日(金)*1月19日(金)1月19日(金)1月19日(金)1月19日(金)1月19日(金)講座・研修会名★養護教員冬季研修会★採用5年目栄養教諭研修会★採用4年目栄養教諭研修会★採用5年目教員研修会≪幼稚園教育研究会≫中学校観察実験講座基礎コース④栄養教諭研修会⑤★拠点校指導教員研修会≪幼稚園教育研究会≫数学教科指導講座※英語教科指導講座①(高等学校)高校教育実践講座②★学校給食献立説明会★採用1年目教員研修会★採用1年目教員研修会★保育技術専門研修会★キャリアアップ研修会(第1期)第3回フレッシュせんせい教師力アップ教室英語科教員指導力向上講座④(中学校)授業実践力向上講座<特別活動②>※アンガーマネジメント実践研修②★採用1年目事務職員研修会★採用5年目養護教員研修会★キャリアアップ研修会(第2期)こどもみらい館共同機構研修※授業実践力向上講座<社会③>※*社会科教員指導力向上講座⑤幼小中高総対象全教職員(小中高総)養護教員幼小中高総(幼)希望する保健職員採用5年目栄養教諭採用4年目栄養教諭採用5年目教員全教員採用5年以内の理科教員・講師その他の理科教員栄養教諭拠点校指導教員全教員高総教科担当教員小中高総教科担当教員高総全教員栄養教諭・給食調理員採用1年目教員採用1年目医療的ケア担当教員採用12年目以上の教員採用10年目教員(第1期対象者)小中任用1~3年目常勤・非常勤講師小中高総(小総)全教員(中高)教科担当教員全教員幼小中高総全教職員小中高総採用1年目事務職員採用5年目養護教員小中高総採用11年目教員(第2期対象者)幼小中全教員小中(小総)全教員(中)教科担当教員小中(小総)全教員(中高)教科担当教員内容学校に活かすカウンセリング(実践編)複雑・多様化する健康課題の対応について集合研学習指導(授業研修)学習指導(授業研修)「ミドルリーダーを目指して」実践報告とグループ協議実践発表・協議若手教員に向けた基礎的な理科室経営・観察実験法等(地学分野)給食管理①(作業工程表と動線図からみた衛生管理の徹底)初任者の現状と今後の指導の在り方③集合研実践発表・協議教科指導法教科指導法新しい教育課題に関わる講義や協議・発表等献立調理説明・衛生管理等保護者支援と連携の在り方保護者支援と連携の在り方ICTの活用と保育の充実生徒指導、教育相談自分の課題に対して取り組んできた成果と課題を若手教員同士でグループ協議指導力向上を目指した実践報告及び協議集合研特別活動の授業改善に向けての実践発表と協議アンガーマネジメントの柱のうち、傾聴及びアサーティブコミュニケーションについての解説・ワーク事務職員の役割「ミドルリーダーを目指して」実践発表リスクマネジメントいじめ問題への対応心を育てる保育について小学校・中学校のつながりを意識した授業づくりのポイント(社会科教員指導力向上講座⑤)小学校・中学校のつながりを意識した授業づくりのポイント(授業実践力向上講座<社会③>※)こどもパトナ総合教育C総合教育C総合教育C総合教育C青少年科学C総合教育C総合教育C総合教育C総合教育C総合教育C体育健康教育総合教育C総合教育C総合教育C総合教育C総合教育C総合教育C総合教育Cこどもパトナ学校事務支援総合教育C総合教育Cこどもみらい総合教育C総合教育C 実施形態所属集合研集合研集合研集合研集合研集合研レポート+集合研修集合研集合研集合研集合研ポータル+レポー集合研集合研オンライン協議集合研集合研集合研集合研オンライン協議+レポート集合研集合研集合研集合研
元のページ ../index.html#141