001soukyouCR050327R05kensyukeikakuzennpen
133/145

夜間午後午前小小総総中総*修修修議*高修***小総総**中総修修修修*小小小小総総**総修修修修修*修**修修*小*総幼修修*修*修*修総務課修総務課修総務課修研究会133研修ID50016502955029950996511595108450300502975029150982509975065550432502215002150296505645116050348506355100550293500145121150910510835039051057日時7月25日(火)**7月25日(火)*7月25日(火)*7月25日(火)*7月25日(火)7月25日(火)7月25日(火)7月25日(火)7月25日(火)7月25日(火)7月25日(火)7月25日(火)~28日(金)7月26日(水)**7月26日(水)*7月26日(水)*7月26日(水)*7月26日(水)7月26日(水)7月26日(水)7月26日(水)7月26日(水)7月26日(水)7月27日(木)7月27日(木)*7月27日(木)*7月27日(木)7月27日(木)7月27日(木)講座・研修会名応急手当普及員研修会(新規)授業実践力向上講座<社会①>※授業実践力向上講座<特別活動①>※特別活動夏季研修講座※★新任教頭・事務長研修会幼小中高総★総合育成支援教育主任研修会音楽指導講座※授業実践力向上講座<図画工作①>※English Exchange:ALT&You音楽科夏季研修講座※道徳教育夏季研修講座①※★学校用務研究会支部研修会学校でのソーシャルワーク実践研修<応用コース>【小・総(小)】★小学校英語専科教員等研修会②安全教育研修講座※算数指導講座※(外国につながる子どもたちへの人権教育講座①支援を考える研修会)★新任校園長研修会★採用1年目養護教員研修会自然観察指導法講習技術・家庭科夏季研修講座(家庭分野①)※English Exchange:ALT&You保健教育研修講座※GIGA夏季操作研修会≪幼稚園教育研究会≫LD等通級夏季合同研修会カウンセリングワークショップ①英語科教員指導力向上講座②(中学校)幼小中高総対象幼小中高総全教職員・養護教員全教員全教員全教員1年目教頭・事務長総合育成支援教育主任幼小全教員幼小全教員全教員中高総教科担当教員全教員幼小中高総全管理用務員全教職員英語専科教員(非常勤講師は任意)、英語教育推進コース採用者(1年目は任意)全教員全教員幼小中高総全教職員幼小中高総1年目校園長小中高総採用1年目養護教員小中高総全教員(小総)全教員小中高総(中高)教科担当教員全教員中高総教科担当教員養護教員幼小中全教職員全教員小中高通級指導教室担当教員幼小中高総全教職員小中高総(小総)全教員(中高)教科担当教員内容おける救命講習の開催について応急手当の普及啓発に必要な知識、学校に(新規は2日間)模擬授業講座学級活動の授業づくり 模擬授業実践報告・講義・ワークショップ人材育成総合育成支援教育に関する専門性向上に向けての講義・協議小中高のつながりを意識した講演及びワークショップ~豊かな表現を目指した合唱指導~図画工作科の授業づくりに関する実践発表及びワークショップALTとのオンラインSmall Talk実践による小学校教員の英語力向上小中高のつながりを意識した講演及びワークショップ~豊かな表現を目指した合唱指導~講義・実践報告指導案作成のワークショップ共同作業(夏季研修)困難を抱える児童生徒をどう見立て対応するかに関する実践的な演習指導と評価に関する実践の交流安全教育の充実に向けた実践発表と協議算数科の授業づくりについての講義と模擬授業(ステップアップ編)外国につながる子どもたちへの支援についての講義及びグループワーク学校経営とカリキュラム・マネジメント①集合研感染症対策を中心とした環境整備の実施集合研自然観察とその指導法演習「授業改善について」ALTとのオンラインSmall Talk実践による小学校教員の英語力向上保健(健康)教育の指導についてGIGA端末の操作方法について実践発表と協議通級におけるGIGA端末を使った指導について(最新版)学校に活かすカウンセリング(習得編)指導力向上を目指した実践報告及び協議オンライン協議総合教育C総合教育C総合教育C総合教育C総合教育C総合教育C総合教育C総合教育C総合教育C総合教育C生徒指導課総合教育C総合教育C総合教育C総合教育C総合教育C青少年科学C総合教育C総合教育C総合教育C総合教育C総合教育Cこどもパトナ総合教育C   実施形態所属集合研集合研集合研集合研修+オンライン協集合研集合研集合研集合研オンライン協議集合研集合研集合研集合研集合研集合研集合研集合研集合研集合研オンライン協議集合研集合研集合研集合研集合研

元のページ  ../index.html#133

このブックを見る