001soukyouCR050327R05kensyukeikakuzennpen
130/145

*小総*中総中修修**小修*中総*中総修修*小総修*中総**中中*修修修*総修**中総修*小**小総総総修修修***幼*小総修**修室②修*高中総**修修修修夜間午後午前修総務課修研究会*社会科教員指導力向上講座①オンライン協議+ポータル配信130研修ID50154510345102950563502155098750020502835063450944509605037350284512175099950492510915001950983511555090050285501805090150588510385108050218日時5月29日(月)5月30日(火)5月30日(火)5月31日(水)5月31日(水)5月31日(水)5月31日(水)5月31日(水)5月31日(水)6月2日(金)6月2日(金)6月2日(金)6月2日(金)6月4日(日)6月5日(月)6月6日(火)6月6日(火)6月6日(火)6月6日(火)6月7日(水)6月7日(水)6月7日(水)6月9日(金)6月9日(金)6月9日(金)6月9日(金)6月12日(月)または19日(月)6月12日(月)講座・研修会名授業実践力向上講座<体育(運動領域①)>※総合的な学習の時間主任研修会※*国語科教員指導力向上講座①人権教育に関わる主任研修会幼小中高総★拠点校指導教員研修会道徳主任研修会※★学校安全主任研修会授業実践力向上講座<音楽①>※中学校観察実験講座②★拠点校指導教員研修会★採用1年目教員研修会養護教員研修講座③授業実践力向上講座<総合的な学習の時間①>※NITS立命館大学センター教職員研修講座①技術・家庭科主任研修会※★採用1年目栄養教諭研修会★キャリアアップ研修会(第1期)★学校安全主任研修会京都伝統産業・文化研修講座①★新任教頭・事務長研修会幼小中高総≪幼稚園教育研究会≫授業実践力向上講座<算数①>※★学校運営主査研修会★採用1年目教員研修会幼★採用1年目教員研修会★新任校園長研修会★2年目教頭研修会幼小中高総対象全教員担当教員教科担当教員人権教育に関わる主任初任者研修拠点校指導教員担当教員学校安全主任全教員教科担当教員拠点校指導教員採用1年目教員幼小中高総養護教員小中全教員幼小中高総全教員教科担当教員採用1年目栄養教諭採用10年目教員(第1期対象者)学校安全主任幼小中高総全教職員1年目教頭・事務長全教員全教員小中高総学校運営主査採用1年目教員採用1年目教員教科担当教員幼小1年目校園長幼小2年目教頭(学習規律の確立に向けて大切にしてきたこと)内容水泳運動の指導のポイント令和5年度の学習指導の指針等指導力向上をめざした模擬授業と協議人権教育主任をはじめとする人権教育に関わる主任の責務と役割について初任者の現況と今後の指導の在り方①令和5年度の教科学習指導の指針等・学校安全主任としての役割や効果的な実地訓練の進め方について・HANAモデルの拡充に向けて歌唱・器楽分野についての模擬授業・実技研修観察実験・自然観察の指導と方法開発教材教具の製作と活用方法等(生物分野②)教科指導③「単元題材の目標の実現に向けた指導と評価の一体化」教科指導③「単元題材の目標の実現に向けた指導と評価の一体化」感染症及び食中毒の予防と発生時の対応若手・中堅教員向けの授業実践講座(実践発表・ワークショップ)改訂生徒指導提要をどう生かすか -リーガルナレッジに基づく発達支持的生徒指導の推進-令和5年度の教科学習指導の指針等学習指導②(給食時間における食に関する指導)カリキュラム・マネジメント・学校安全主任としての役割や効果的な実地訓練の進め方について・HANAモデルの拡充に向けて「伝統音楽」に関する講演・実技研修リスクマネジメント演習①(いじめ・保護者対応)実践発表と協議算数科の授業づくりについての講義と模擬授業(基礎編)学校事務の全市的課題や取組について集合研幼児理解②(総合育成支援教育)学級経営教育相談(カウンセリング)単元を見通した授業づくりの工夫総合支援学校実地研修リスクマネジメント総合教育C総合教育C総合教育C総合教育C総合教育C総合教育C総合教育C総合教育C青少年科学C総合教育C総合教育C総合教育C総合教育C総合教育C総合教育C総合教育C総合教育C総合教育C総合教育C総合教育C学校事務支援総合教育C総合教育C総合教育C総合教育C総合教育C   実施形態所属集合研集合研レポート+集合研修オンライン協議集合研集合研集合研集合研集合研集合研集合研ポータル+オンライン協議集合研集合研集合研集合研修+レポート集合研集合研集合研集合研集合研集合研集合研集合研集合研集合研

元のページ  ../index.html#130

このブックを見る