<研究担当> 中澤 慶子 (京都市総合教育センター研究課研究員) <研究協力校> 京都市立室町小学校 京都市立醍醐西小学校 <研究協力員> 山田 麻子 (京都市立室町小学校教諭) 公庄 平 (京都市立醍醐西小学校教諭) 第3章 子どもたちによる自治的な活動の 第2章 進んで関わり合い,高め合う集団 はじめに ····························· 1 第1章 幸せに生きていくために づくりをめざして 第4章 実践から見えてきたこと おわりに ···························· 96実践 第1節 子どもたちをとりまく環境と求めら れる資質・能力 (1)集団の中で育む資質・能力 ·········· 1 (2)子どもをとりまく集団 ·············· 2 (3)社会の背景と今求められる力 ········ 3 第2節 学校における特別活動の意義と課題 (1)学校の役割 ························ 4 (2)特別活動の目標と意義 ·············· 4 (3)特別活動の課題 ···················· 5 第1節 研究仮説 ························ 6 第2節 集団自治を意識した意図的・系統的な活動 (1)目標の共有化 ······················· 7 (2)子どもによるSTPDサイクルを生かした 活動 ······························ 7 (3)意図的・系統的に育む自治的な学級 集団 ······························ 9 第3節 お互いを理解し,よさを生かす活動 (1)役割体験をして相互理解を目指す ··· 10 (2)道徳科との関連 ··················· 11 第1節 話合い活動を中心とした自治的な活 (1)A校での実践 ······················ 12 (2)B校での実践 ······················ 16 第2節 係活動における自治的な活動の実践 (1)子どもによるSTPDサイクルを生かした 第1節 研究の成果と課題 (1)A校の実践より ···················· 26 (2)B校の実践より ···················· 28 (3)研究仮説に関して ················· 29 第2節 新たな課題 ····················· 30 動の実践 係活動の実践 ····················· 22 (2)役割体験をして相互理解を目指す ··· 25 目 次
元のページ ../index.html#2