001総教C030705H28最終稿(西田)
2/32

第3章 運動の生活化,日常化の実践 はじめに ···························· 1 第1章 遊びという文化 第4章 実践から見えてきたこと 4 第1節 先行研究より (1)ホイジンガのプレイ論 ·············· 1 (2)カイヨワのプレイ論 ················ 2 第2節 遊びと体育 (1)プレイ論を体育科に取り入れる ······ 2 (2)運動がもつ固有の楽しさ ············ 3 第3節 遊びと学びの関係 (1)これからの時代に求められる教育と体育 ·································· 4 (2)遊び=学び ························ 5 第1節 遊び=学びの指導と評価 (1)発達段階を踏まえた指導 ············ 5 (2)学びの姿を明らかにする ············ 8 (3)励みとなる評価を目指して ·········· 8 第2節 運動遊びを学校生活に取り入れる体力向上モデル2016 (1)運動の生活化の重点 ················ 9 (2)運動の日常化の重点 ··············· 11 <研究担当> 西田 鉄平 <研究協力校> 京都市立桂東小学校 京都市立伏見板橋小学校 <研究協力員> 藤原 久美子 (京都市立桂東小学校教諭) 吉仲 紗代 (京都市立伏見板橋小学校教諭)第1節 運動の生活化~遊び=学びの授業実践~ (1)「パスアンドシュートゲーム」と (1)事例1 縦割りグループを活用した遊び第1節 成果と課題 (1)楽しさを実感していたか ··········· 24 (2)社会性や主体性の向上は見られたか · 25 (3)課題について ····················· 26 第2節 遊びの中の学びとは (1)遊び=学びの学習スタイル ········· 26 (2)低学年における遊びの中の学びとは ··· 30 (京都市総合教育センター研究課研究員) 「ハンドシュートゲーム」 ··········· 11 (2)「てつぼうあそび」 ················· 15 (3)「マットあそび」 ··················· 17 (4)「とびばこあそび」 ················· 18 第2節 運動の日常化~学校に遊びムーブメントを起こす~ ······················ 20 の時間の取組 ·············· 21 (2)事例2 クラブ活動を活用した取組 ··· 22 (3)事例3 ジャンプアップチャレンジカードを使った学級の取組 ······ 22 第2章 運動遊びを楽しむ子を目指して おわりに ···························· 30 目 次

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る