001総教C030705H27最終稿(菊谷)
2/32

第1節 授業観察から明らかになったこと・ 23 (1)「授業をすすめる発言」と「児童を 育てる発言」 ····················· 24 (2)自尊感情や他者に対する意識を高め 第1節 人権感覚を育成するために (1)人権感覚とは ······················ 6 (2)自尊感情の意識調査 ················ 7 (3)人権感覚の育成につながる自尊感情と 第3章 調査の実際 第4章 本調査からみえてきたこと 第2章 人権感覚の育成を目指した人権教 第2節 学級における人権教育を充実させる はじめに ···························· 1 第1章 人権教育をすすめるにあたって 育 第1節 人権教育の現状と課題 (1)人権教育とは ······················ 1 (2)人権教育推進の流れ ················ 2 (3)人権を取り巻く現状と課題 ·········· 3 第2節 学校における人権教育 (1)学校における人権教育の問題点 ······ 4 (2)人権教育の指導方法等の在り方につ いて[とりまとめ] ················ 4 他者に対する意識 ·················· 7 第2節 京都市の学校における人権教育 (1)「≪学校における≫人権教育をすすめ るにあたって」 ···················· 8 (2)人権感覚の育成と人権教育の四つの 視点 ······························ 9 (3)隠れたカリキュラムが及ぼす影響 ··· 10 第3節 研究仮説と検証方法 ············· 11 <研究担当> 菊谷 未奈子 (京都市総合教育センター研究課研究員) <研究協力校> 京都市立東山泉小中学校 京都市立南太秦小学校 <研究協力員> 三木 隆史 (京都市立東山泉小中学校教諭) 藤本 知里 松林 瑠衣 おわりに ···························· 30 る「児童を育てる発言」 ··········· 24 ために 第1節 学級担任への調査 (1)児童,学級の実態調査 ············· 11 (2)授業観察 ························· 12 第2節 児童への調査 ·················· 23 (3)教師の発言が影響を及ぼす範囲と言 葉のかけ方,タイミング ··········· 25 (4)他者に対する意識を高める「授業を すめる発言」 ····················· 26 (5)人権感覚の育成にマイナスにはたら く学級担任の発言 ················· 27 (1)授業観察からみえてきた課題 ······· 27 (2)児童の人権を大切にした学級経営と 学級担任の役割 ··················· 28 (3)学級での人権教育の充実に向けて ··· 29 (京都市立南太秦小学校教諭) (京都市立南太秦小学校教諭) 目 次

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る